MENU

2023年10月の議員活動報告

2023年11月02日 更新2023年11月02日 公開

2023年10月の議員活動報告です。

議員活動

行政報告会

10月3日に行政報告会が開催されました。第6次武豊町総合計画実施計画、第40回武豊町産業まつり、武豊スタンぶらーりなどの報告を受けました。

2023年10月武豊町の行政報告会」を参考にしてください。

基本条例部会

10月3日に第5回基本条例部会が開催されました。基本条例の改正方針などについて話し合いました。

JERA武豊火力発電所視察

10月3日にJERA武豊火力発電所に視察を行いました。火力発電所に関する説明、施設見学を行いました。写真NGだったので写真は掲載できませんが、発電所は巨大な施設だとわかりました。

また、巨大な施設でも運営人数は少なく、コンパクトな経営体制になっていました。武豊町をこれからも支えていただきたい大切な企業です。

文教厚生委員会

10月3日に文教厚生委員会を開催。視察に関する協議などを行いました。

議会だより委員会

10月4日、10月12日、10月26日に議会だより委員会を開催。9月議会の内容を中心に、視察やインタビューなどの紙面構成をあれこれ考案しました。

大阪府の「教育の無償化」実現事例に関する勉強会

10月6日に吉村洋文大阪府知事が講師で、大阪府の教育の無償化に関する勉強会を行いました。やはり高校、国公立大学は無償化が必要です。

国公立大学は約6,000億円で無償化できるのに、なぜ政府は無償化をしないのだろうと私は疑問に感じました。

高校、大学の無償化はいくらかかるのか?」も参考にしてください。

緑丘小学校運動会

10月7日に来賓として参加。私の母校でもある緑小の運動会でもあるので、非常に楽しかったです。子供がいるのですぐに来賓席から離れようとしましたが、これは動けないと思いずっと来賓席におりました。

セントレア議連

10月11日に「中部国際空港を活用した知多地域振興議員連盟」に参加しました。略してセントレア議連です。人手不足が課題ですが、滑走路が増えることで利用客数を伸ばしてほしいところです。

北中根こども園運動会

10月14日に北中根こども園の運動会でした。子供も大きくなって、先生が涙しているを見てもらい泣きしました。園長先生から来賓席にも座っていいと言われましたが、丁重にお断りしておきましたw

クリーンアップ大作戦

10月21日にクリーンアップ大作戦でした。私は少数エリアですが、鹿ノ子田公園付近を担当しました。ここまで多くの人が町をきれいにしてくれているのは、本当にすごいと思いました。

武豊町戦没者追悼式

10月21日に参加。私は戦争経験をしていませんが、今の世界情勢を見ていると戦争なんて絶対にいらないと思います。

武豊町も空襲を受けており、防空壕もありました。多くの犠牲に支えられ、今の日本はあるのだなと思い知らされました。

みゆき通りハロウィンまつり

10月21日にみゆき通りのハロウィンまつりに参加。知り合いの飲食店さんや射的コーナーなど賑わっていてよかったです!売り切れ続出です!武豊町はまつりを求めているとわかりました。

家族法制の勉強会

10月23日に法務省担当者より「家族法制の見直しに関する要綱案の取りまとめに向けたたたき台」について、家族法制部会での共同親権に関する議論の内容・経緯と併せて説明いただきました(日本維新の会としての勉強会)。

緑丘小学校訪問

10月24日に緑丘小学校の訪問。いろんなクラスの授業見学をさせていただきました。まさかの自分の子供のクラスを長く見ることになるとは。

私が通っていたころとは授業環境もかわり、多様性に合わせた教育が求められると感じました。そして、給食はおいしかったですw

武豊町コミュニティバス・生活の足を考える会

10月25日に参加。産業まつりの出展などの話し合い、常滑のバスぐるーんのバス停設置場所などについて話し合いました。

武豊町児童生徒の意見発表会

10月26日に参加。テーマが深くて、本当に考えさせられました。そして、自分は学生のころに何も考えていなかったなと反省しました。

議会運営委員会

10月27日に参加。私は1人会派なのでオブザーバー参加。臨時会の議案などが説明されました。

半田山車まつり

10月27日~29日に半田JCのスタッフとして参加。運営側の苦労や工夫がわかりました。今後のイベント運営にこの経験を活かしていきます。来年の武豊町の山車まつりにも活かしたいです!

武豊町商工会青年部研修旅行

10月30~31日に青年部として、北海道に研修旅行を行いました。観光資源が豊かで、観光の重要性を思い知らされました。

陳情対応

最近SNSでも陳情のご依頼が来ており嬉しいです!議員は住民の代表なので、気軽にご相談ください。かわりに役場まで対応いたします。

視覚障がい者としての歩道問題

歩道が狭いバス停がある場所で、何度もバス停の看板にぶつかってしまいます。電柱の近くに移動することで、単独の障害物にならないようにしてほしい。また、歩道ブロックに穴をあけて、そこにバス停を設置することはできないか?

→防災交通課に本人と相談。電柱の近くにバス停を移動することができました。バス停の変更もあるため、ブロックに穴をあけることは難しい。ただし、法律的には穴をあけることは問題ないとのことです。

コミュニティバス問題

障がい者の介助者は無料でバスに乗ることができますが、手帳を見せずに無料で乗る人がいました。介助者を確認するための仕組みはできないのか?

→防災交通課に本人と相談。固定の人にカードを渡すとかは難しい。介助ですという言葉を信じるしかない。基本は手帳を見せるけど、運転手さんもずっと見れるわけではないので、状況を見ながらどこまで対応するか検討。

盲導犬はコミュニティバスに乗れるのか?

→盲導犬は同乗可能です。

半田の山車祭りは規制があるのか?

→規制はなく通常運行。

中央公園のドッグラン

中央公園の小型犬用のドッグランですが、まっすぐのフェンスになっていることで犬が飛んで出てしまいました。犬がフェンスを飛び越えないように、上部が斜めとなっており、飛び越えにくいフェンスにできないか?

→都市計画課に相談。今後の修繕があるときに意見を検討します。もう一つのドッグランでは、計画が決まっているので対応は難しいとのことです。

冨貴駅東の信号右折問題

武豊から河和に向かうときに、冨貴駅東交差点から冨貴駅側に右折しますが、夕方などの混雑時はなかなか曲がれません。そのため、赤信号でも強引に曲がる車も多く危険です。信号に右折矢印をつけることはできないのか?

→道路課に相談。警察に富貴駅東の信号に関する要望は出している。昨年、今年度も出していますが、警察から良い回答はない状況です。

その他

カエカスピーチトレーニング

10月5日と17日にパーソナルトレーニング、10月14日と28日に合同トレーニング。スピーチが苦手な私ですが、自分の話す悪い癖がわかってきました。

JC

10月16日に東浦でセミナースタッフとして参加。

知多武豊駅でのあいさつ運動

10月2日

10月11日

10月16日

10月23日

10月に書いた政治関連の記事

10月のショート動画

YouTubeTiktokを中心にショート動画を始めました。ちょっとずつ動画編集もうまくなってきた?視聴回数も初心者にしては、少しずつ伸びてきているように思います。

Instagramのリール動画が一番見られています。1万回再生回数超えた動画もあるのでうれしいです。

メインカテゴリ