MENU

2023年10月武豊町の行政報告会

2023年10月04日 更新2023年10月03日 公開

2023年10月3日に、武豊町で開催された行政報告会の内容をお伝えします。

町長報告

新年度予算方針について、本日指示をいたします。4年ぶりの不交付団体。幅広い住民ニーズに基づいた、新たな施策の展開が必要。

名古屋鉄道への要望について。運行ダイヤ改正、駅運営体制の変更に対する要望書を提出。

名鉄からは電力、物価高騰から安心安全に運営するのが難しい状況。駅員などの経費削減をすることを、理解していただきたいという回答でした。

ペットボトルの水平リサイクルについて、ミツカンとも協定を締結(サントリーはすでに締結済)。ペットボトルの分別の仕方に変更はありません。

第6次武豊町総合計画実施計画(令和6~8年度)

この実施計画は、第6次武豊町総合計画(2021~2030年度)に掲げるまちの将来像「心つなぎ みんなでつくる スマイルタウン」の実現に向けて設定された9つのまちづくりの目標を達成するために、基本計画で位置付けられた施策方針に基づき実施する向こう3か年の事業の内容を明らかにするとともに、毎年度における行財政運営の指針とすることを目的として作成しており、財政状況や社会情勢の変化等に柔軟に対応するため、実情に応じて毎年度計画の見直しを行うローリングシステムを採用しています。

<気になるトピック>

子どもの遊び場遊具新設事業は、2024、2025年度で各700万円ずつ、また、公園施設再編計画策定・工事で2024年に委託484万円、2025、2026年に各1,000万円ずつ工事費用。

これで公園の遊具を設置できそうです!ただし、大きな公園の目玉遊具の設置は、少し難しそうな予算です。

児童館業務委託事業は2024、2025年度で各5,264万円。児童クラブ業務委託事業は2024、2025年度で各7,470万円ずつ。官から民へ。

図書館の太陽光発電設備導入事業は、設計で539万円、工事で1億5,400万円。図書館はずっとあの場所にする想定?

新庁舎に合わせた統合計画はないのかと思います。太陽光発電は設計、工事と今後もたくさんお金がかかりそうなので、無駄な使い方になっていないか注視していきます。

システム標準化対応業務、ガバメントクラウド対応業務で6,600万円ずつ出しているので、やっぱり開発費用は今後どんどん取られていきそうです。

リニューアル後に、総務省や行政側の主張の通り、スイッチングコストは安くなるのでしょうか?今後の流れをウォッチングしていきたいと思います。

第6次武豊町総合計画

やすらぎの森墓園基本計画策定に関するアンケート調査

将来に向けての墓地需要、少子高齢化や核家族化による多様化した墓地利用に対応した整備方針を検討するために、必要な情報を収集するためにアンケートを行います。

令和5年10月中旬発送(回答期間約1カ月)
約1,900通(利用者アンケート約600通、住民アンケート1,300通)

愛知万博メモリアル第16回愛知県市町村対抗駅伝競走大会の応援

駅伝に関する議員の参加依頼。

第40回武豊町産業まつり

2023年11月11日(土)、12日(日)の10:00~15:00に、武豊町民会館で開催。

第40回武豊町産業まつり

武豊スタンぶらーり

2023年10月1日~11月30日まで開催。

第40回武豊町産業まつり

学校給食に関するアンケート結果

児童

・現在の給食に満足しているのは74.1%(1,119人)

・給食を毎日残さずに食べるのは72.8%(1,100人)

・新しい給食センターでやってほしい取組
└自分たちで考えた献立の実施が36.2%(894人)
└外国の給食メニューが27.5%(678人)
└給食センターの調理補助体験が16.1%(397人)

教職員・PTA

・現在の給食に満足しているのは80.7%(121人)

・これからの給食センターに、力を入れてほしいこと
└献立の多様化が33.3%(93人)
└食育の推進が28.7%(80人)
└安全な食材の利用が20.8%(58人)
└アレルギー食への対応が14.7%(41人)

・新しい給食センターでやってほしい取組
└児童生徒の考えた献立の実施が45.1%(102人)
└給食センターの調理補助体験が19.0%(43人)
└調理作業のリアルタイム配信が15.1%(34人)

*リアルタイム配信を実施するのは給食センターのみとなっており、米飯のように外部委託(愛知県学校給食会)しているものは特に考えていない。リアルタイム配信はコストがかかりますが、安全性の観点から素敵だなと感じます。

学校給食センター建設に向けたアンケート調査の実施」も参考にしてください。

給食センター整備基本計画案

武豊町給食センター整備基本計画案についての説明。

阿久比町給食センターの費用:4,000食程度で20億円
半田市給食センターの費用:12,000食程度で41億円

こちらはボリュームが多く、意見を出した上でまたまとめます。個人的には武豊町単独で給食センター運営をするのは、もう限界の時代に来ていると思います。

他市町との共同運営ができればベストですが、現状できなかったとのこと。

お金があるうちは自園調理をしたいところですが、コスト面の問題が出てきたら保育所への外部搬入、高校への給食提供の検討をしなければ、今後のコストはどんどん高くなっていくだけで、民間運営も離れる可能性があるとも感じました。

本当は広域対応がいいのですが、2時間以内配送ルールも、トラックの台数増加、t数の増加でピストン運行の削減などをすれば対応できるなと感じました(元々コンビニの物流センターで働いていたため)。

著者

とばひさし とば ひさし
武豊町議会議員
IT・Web会社の社長
詳細プロフィール

メインカテゴリ