建売住宅のハウスメーカーを見学してわかったこと【愛知県での比較】
私が最初に家を購入したときは、予算やスケジュールの都合があったので、注文住宅ではなく建売住宅にしました。愛知県で見学した主な建売住宅のハウスメーカーを、実際に見学してわかった比較ポイントをご紹介します。
飯田グループ
特にこだわりがなく、安く家を買いたいという人に最適なのが「飯田グループの建売」となっています。
安いけれど、設備は最低限という感じです。ただし、賃貸よりはいい設備です。そのため、賃貸から戸建てに住むことだけが目的であれば、飯田がおすすめとなります。
愛知県だろうがどこだろうが、飯田は飯田なのです。飯田グループを建売の基準と考えるのがおすすめです。飯田は建売住宅の始まりなのです(エリアによってはオープンハウスになることも)。
飯田で満足→飯田
飯田で満足できない→他のハウスメーカー
「飯田グループ系の建売住宅を買わなかった理由 」も参考にしてください。
ダイワハウスのセキュレア
建売住宅の高価格帯に該当するのが、ダイワハウスのセキュレアです。ダイワハウスは知名度も圧倒的に高いので安心です。軽量鉄骨が一番のポイントとなります。
土地もいい場所が多い傾向にあります。南向きならいいけど北向きは売れ残りがちなので、空き状況によって買うべきか悩むハウスメーカーです。また、間取りは一般的な間取りなので、リセールしやすいと思います。ダイワハウスというブランドも強いです。
ただし、私が住んでいるエリアでも、セキュレアだけは値段のレベルが違いますwジーヴォは、おしゃれさも値段のレベルも違うwうちも申込みまで検討したけど、最終的には別のハウスメーカーにしました。南向きは高いけど、おすすめです。
「ダイワハウスの分譲住宅セキュレアを選ばなかった理由(デメリット)と、セキュレアを選ぶメリット」も参考にしてください。
オークラホーム
間取りや外観に特徴があります。中2階(スキップフロア)や広すぎ収納など、有名ハウスメーカーにはない間取りを選びたい人におすすめです。
外観はとってもおしゃれで見栄えがいいです。ただし、エリアによってはセキスイやダイワよりも高くなるので、値段で悩む人が多いと思います。
「へスタホームの建売住宅のメリット、デメリット」も参考にしてください。
パナソニックホームズ
パナソニック好きにおすすめなのが、パナソニックホームズですw
一番のポイントは、キッチン、お風呂、トイレなどがパナソニック製ということです。アラウーノやラクシーナなどが標準装備なので、設備はしっかりしています。ただし、お値段は高いw
また、パナソニックホームズの外観は普通なことが多いのですが、中に入るとおしゃれです。壁紙もおしゃれだし、内装も建売住宅にしてはかなりしっかりしていました。
「パナソニックホームズはパナソニック製品が標準装備なのが、マーケティング上手だと思った件」も参考にしてください。
セキスイハイム
セキスイハイムはセキスイ好きにおすすめです。外観は好みが分かれますが、太陽光発電などが標準装備なのが熱いですね。
でも、値段が高い割にはちょっと狭い傾向があります。個人的には、高すぎて手が出ませんwただし、セキスイハイムという安心感はあり、リセールはしやすそうです。
AVANTIA
AVANTIAは中価格帯で、結構おしゃれな建売住宅です。飯田以上、セキュレア未満という感じの広さやクオリティーという印象です。価格戦略は割と上手だなと思いました。
ナカジツ(Asobi)
AVANTIAに近い戦略を取っているのがナカジツです。飯田以上、AVANTIA未満という印象です。物件によって、値段もデザインも幅があるように感じました。
飯田に近い物件もあれば、AVANTIA系の物件もあるという感じです。飯田よりちょっとこだわりたい人におすすめだなと、個人的には思いました。
サーラ住宅
サーラ住宅は設備もそれなりに良く、外観も飯田よりおしゃれです。中価格帯でお求めやすい値段があるイメージです。
ただし、私が見学したのは湾岸地域のエリアでした。「場所がちょっと…」と思ったので、立地次第で選ぶことがあるかなと思いました。
加藤連合建設
いろんなハウスメーカーに寄せたデザインが多く、お求めやすい値段となっています。ただ、地場の工務店という感じです。エコタウンの土地は、良い場所が多い傾向にあります。
あとはエコタウンにある他のハウスメーカーと比較して、加藤連合で満足できるかどうかという感じです。
トヨタホーム
エコタウンで木造タイプのトヨタホームの建売を見たのですが、個人的にはあまり響きませんでした。内装も甘い感じでした。2階の天井が高いのは良かったです。トヨタホームは鉄骨系がメインなのかな?
効率的に建売住宅を見学するコツ
建売住宅はたくさん見学したほうがよいのですが、たくさん見学すると正直疲れますwなので、自分が求める価格帯を知ることが大切だと私は思いました。
「低価格帯の飯田→高価格帯のダイワハウスセキュレア→中価格帯のAVANTIAなど」
を1日で見学すると、自分が求める価格帯とグレードを探ることができると思います。あとは、ご予算に応じてどこまで出せるか検討するとよいでしょう。そして、自分が求める価格帯とグレードのハウスメーカーを、とことんまでに見学してやりましょう。
ちなみに、私も見学前は飯田でいいと思っていました。しかし、あれこれ見学していたら、高価格帯のハウスメーカーに落ち着きましたw人生そんなものですw
まとめ
建売住宅を選ぶのは簡単だと思っていましたが、飯田以外にも建売住宅のハウスメーカーは多いです。実際に、見学するようになると、かなり悩むと思いますw
そのため、いろんなハウスメーカーを実際に見学し、比較してみましょう。あれこれ見てから決めたほうが、後悔は少ないと思いますよ。
「値段」「間取り」「広さ」「おしゃれさ」「設備」などを総合的に比較し、自分が望む建売住宅を選びましょう!高い買い物なので、自分が納得するまで比較しましょう!