タコの臭いを取る塩もみ方法(ぬめり取り)とおいしいタコの茹で方
生タコを手に入れやすい環境となり、茹でダコにハマってしまいました。まだまだ追求は続くのですが、ある程度データはたまったので、おいしい茹でダコを作るおすすめの塩もみ方法(ぬめり取り)と茹で方をお伝えします。
おいしいタコの選び方
- 活きタコ
- 国産(特に地場)
- 2~3kgサイズ
- メスがおいしいことが多い
- 信頼できる魚屋さんから仕入れる
あたりがおいしいタコの選び方だと思います。以下のページも参考にしてください。
茹でダコの変数
鮮度以外の茹でダコの変数は主に「塩もみ(ぬめり取り)」「茹で方」「茹で時間」(冷まし方)が重要だと思っています。厄介なのが、タコの重さによってこれらの変数が変化することです。
タコの臭いを取る塩もみの方法
タコは塩もみが命です!ぬめりが取り切れないと、どんなおいしいタコでも臭みが残ってしまうからです。
なので、塩もみしていてもぬめりが取れないときは、追加で塩もみするのがマストです。ぬめりが残っている臭いタコより絶対うまいよ!
ちなみに、私はズボラな方なので、面倒になって塩もみを適当に終わらせてしまうことが多いです。ただ、塩もみにちゃんと時間をかけてぬめりを取らないとやっぱり食べたときに味の中に臭みが残ります。
よって、塩もみはぬめりと黒い汚れが、吸盤からなくなるまでやるべしだと思います。あとは塩の量と回数ですね。
また、お店に塩もみをお願いすると味にばらつきが出るので避けたほうがいい。塩もみ上手なお店ならOKだと思う。洗濯機あるところでもいい。それでは塩もみの流れをご説明します。
*冷凍するとぬめりが取りやすいですが、旨味が少なからず冷凍で減るので、私はほとんど冷凍しません。「冷凍したタコを解凍して、簡単にぬめりを取る方法」も参考にしてください。
*大根、ぬか、小麦粉とかいろんなぬめり取りの方法はありますが、個人的には塩もみが一番かなと思っていますので割愛します。伝統的な方法は理にかなっていることが多いのです。
塩の量の目安
最近は、塩もみ前のタコが2kg以上か2kg以内でざっくり考えるようにしています。
2kg以上の場合は、10~15gの塩で4回塩もみをすることが多いです(合計40~60g)。2kg以内のタコは5~10gの塩で4回塩もみをすることが多いかな(合計20~40g)。
あと、塩は事前に塩もみの回数分を皿に分けて用意しておきましょう。塩もみをしながら塩を準備すると、塩を入れている容器が汚れますからね。これ大事よ。奥さんに怒られないためにも。
手袋するべし
タコの塩もみって本当に大変です。肝を周囲に飛び散らないように取って、臭いぬめりが取れるまでひたすら塩もみをしないといけないからです。
割と本当に臭いので、自分の家のキッチンでタコの塩もみをするのは、かなり神経を使います。絶対にポリ手袋したほうがいい!風呂入っても臭いよw
活きているタコは締める
活きているタコの場合は、目の間をはさみでぶすっと刺してください。ここに急所があるので動きが止まります。残酷ですがごめんなさい。でも、おいしく頂かせていただきますので、ご容赦くださいませ。
内臓を取る
まず、タコの頭をひっくり返して内臓を取ります。小さいタコなら手でも取れるけど、大きいタコはハサミ必須です。内臓は黒い墨袋を割らないように慎重に!
破れてしまうと、吸盤の中が汚れて臭くなるし、塩もみが大変になります。とはいえ、破っちゃったら墨を水で洗い流せばOKですよ。
あと、内臓の汚れは別のボウルなどで洗いタコの本体を汚さないこと。タコの本体を汚さないようにするのが大事です。
本来であれば目や口(トンビ)を取ったほうがいいのですが、もう面倒くさいので取らないことが私は多いです。長めに保存しときたいなら取っておきましょう。
「鮮度の良いタコなら内臓はおいしい!タコの内臓レシピ」も参考にしてください。
塩もみ前に洗って汚れを取っておく
私は塩もみの前に洗って、タコについた汚れを取るようにしています。というか肝を取ってスミが破けると真っ黒になることが多いからです。
あと、塩もみするときにぬめりが多すぎ、てキッチンに飛び散りやすいので、後で怒られるのを避けるためですw
ちなみに、塩もみするときは、キッチンのシンクの排水口取っておくと、あとでぬめり取りに悩まずに済みますよ。
ぬめりでシンクの穴がふさがって、水でタコを洗っているときに水が溜まってしまうのですよ。あとでシンクの掃除も面倒になるのを避けることができますよ。
塩もみは力強く、スピーディーに
塩もみは力強く、スピーディーに行うことが重要です。塩もみに時間をかけすぎると塩でタコが硬くなりやすいからです。
しかし、スピーディーに塩もみを終えるには、力強さも必要です。1kg以内のタコならいいのですが、2kg超えるタコだともう大変w
可能であれば、2kg超えのタコでも1時間以内には塩もみを終えたいところです。でも、どんどんぬめりが出てくるので、よく1時間かかるw
あと、タコの口を取っている場合は、タコの口に親指をかけると、タコの足をもみやすいですよ。
4回で塩もみを終わらせたいが私の理想
塩もみが上手な人&キッチン散らかしても怒られない人は、塩もみの回数を少なく終わらせられるでしょうが、私のようなド素人&キッチンにぬめりを飛び散らかすと怒られるような人は、こまめに塩もみをして洗ってという工程を繰り返すことが必要となります。
かといって、ぬめりがなくなるまで塩もみを繰り返していたら、10gの塩で9回も塩もみしたこともありますw
なので、15gの塩4回で塩もみを終わらせるようにするのが、私のベストだとわかりました。塩もみ回数が多いと、「塩もみ時間が長くなる&塩もみに利用する塩が多い」のでタコが硬くなりやすいからです。
そのため、塩もみは各回で最低10分くらいはしておきたいところです。まあ、このあたりは個人のお好みでどうぞ。
ちなみに、ぬめりがある方が、残りのぬめりが取れやすい気がする今日このごろ。なので、回数少なくするのがいいのだなとわかってきました。
あとはぬめりが、完全になくなるまでやるしかないかな。足を1本ずつしごいたり、上から押したり、固定して手のひらでゴシゴシしたりと、思っている以上に長く塩もみすることが必要です。ヌメヌメぬめりが取れやしない!
あと塩もみのコツとしては体重をタコの上にかけるようにして揉み込むと、ぬめりも取れやすいし、タコが柔らかくなる気がします。
ただ、これを最初の2回にやるとぬめりが飛び散りやすいので、ぬめりが少なくなった3回目と4回目にやろうw
(ソース)
https://dancyu.jp/read/2019_00002770.html
https://sushi.boards.net/thread/41/tako-madako-recipe-edomae
塩もみごとにしっかり水洗いをして塩分を取る
塩もみしたら、そのたびごとにぬめりと塩を、しっかりと水洗いしたほうが茹でた後にしょっぱくなりにくいです。吸盤の汚れも取れやすいので、しっかり水洗いしましょう。
私はどうも、水で長く洗うと旨味が取れるんじゃないかと思ってしまう性格でして、水洗いが甘くてしょっぱいタコになりがちなのです。ご注意を。
吸盤の汚れは絶対に取っておこう
塩もみが甘いと吸盤の汚れが取りきれません。足と吸盤をしっかりしごいて、吸盤に汚れがないようにしっかり塩もみをしましょう。足が臭いと食べるとき、切なくなりますよ。
*余談ですが、プロは塩もみ用の洗濯機を持っているそうです。家庭用の小さなタコ塩もみ用の洗濯機を売っています。月に1回くらいしか塩もみしないので、買ったら怒られそうですが、塩もみ大変すぎるので、洗濯機欲しいw
タコの茹で方
- 水 or 塩だけで茹でるパターン
- 茹で汁再利用パターン
- 塩以外の調味料も加えるパターン
タコの茹で方は、主に3パターンありますが、茹でタコのおいしさをダイレクトに味わうなら「水 or 塩だけで茹でるパターン」「茹で汁再利用パターン」をおすすめします。
ある程度の塩でちゃんと塩もみをしていれば、タコに塩味がついているので、水だけで茹でてもおいしいですし、塩だけ入れて茹でても最高においしいです。
正直このあたりは好みの問題だと思う。塩もみしっかりしてれば茹でダコは成功したのと同じなのです。
また、初回はどちらにせよ「水 or 塩だけで茹でるパターン」になります。その後、タコにハマったら「茹で汁再利用パターン」にしましょう。
久里浜などのタコの加工業者は一度にたくさんのタコを茹でて、しかもその茹で汁を再利用するからうまいそうです。実際、タコの風味が強くなるのでおすすめです。
茹で汁を沸騰させる
初回の場合は、水を沸騰させましょう。塩を入れるか入れないかはお好みでOKです。水の量は、タコの頭と足がすっぽり入ればOKです。2kg以上のタコだと3Lくらいはいりますね。
茹で汁再利用パターンであれば、冷凍した茹で汁を沸騰させます。水の量が多くなるので、塩もみをしている間に沸騰させておくのがポイントです。
茹で汁再利用の場合は、タコの塩分でどんどんしょっぱくなるので、絶対に塩は入れないでください。また、アクが残っている場合は、アクを取ってから茹でるようにしましょう。
私は塩もみが甘いらしく、しっかりと塩もみしたつもりでも、下の写真のようにすごいアクが出るw
見栄え重視なら、足を先にお湯につけて形を整える
最初に足をちょんちょんとお湯につけると、お店でよく見るクルッとしたタコになります。見栄えは綺麗になります。見栄えを重視するならお忘れなく。
ただ、家で食べる分にはどうでもいいお話なので、最近は気にせずドバーンと入れていることが多いですw
あと、2kg以上のタコを茹でるので、家にある鍋だとそんなことしている余裕も場所もないという現実的な理由があるだけですがwまた、足の根元に火が通りにくいので、頭よりも足を鍋の下にして茹でるのがおすすめです。
茹で時間はお好みで
タコの茹で時間はお好みでOKです。柔らかいタコが好きなら3分以内で茹でればいいです。刺し身っぽい生系がいいなら、1分程度でOKです。
硬くてタコらしい風味が楽しみたいなら、10~15分程度茹でましょう。ただし、茹で時間はタコの大きさや茹で汁の量で変わるので、ご注意を。
「おいしいタコの茹で時間」も参考にしてください。
タコを取り出す
茹でたタコを取り出すのはトングや菜箸だと、意外と手間取るものです。そこでおすすめしたいのが、100均で売っている大きめのS字フックです。
タコの頭に引っ掛けると、簡単にタコを取り出すことができておすすめですよ。タコを取り出すのに手間取ると、茹で時間が長くなりがちなのでご注意を。あと、茹で終わる1分前には、タコの頭にフックをかけておきましょう!
タコを冷ます
茹でダコの冷まし方は「氷水で冷ます」「そのまま常温で放置」「冷蔵庫で冷ます」ことが多いです。個人的には日間賀島のように、そのまま放置する方が好みです。
また、冷蔵庫に入れてしっかり冷ますと、切ったときに旨味の汁が逃げにくい気がします。熱いまま切ると、タコの汁が出てきてしまうんですよね。
ちなみに、氷水ですぐ冷ますと、熱をすぐ冷ましてくれるので、より生っぽいタコになります。生系のタコが食べたいなら、氷水がおすすめです。
タコを切る
タコを冷ましたら、タコを切ります。切り方はもう適当でいいです。寿司ネタみたいにするもよし、タコぶつにするもよしです。
また、足だけでもしっかり切り分けておくと、保存しやすいですよ。食べられる分だけ食べるようにしましょう。ちなみに、熱いタコのままでもうまいので、お好みで。
茹で汁を再利用するなら、冷凍しておこう
茹で汁を再利用することでタコの旨味が凝縮された汁になるので、タコの旨味が茹で汁に逃げるのではなく、タコに染み込むそうです。
家庭では毎日タコを茹でることはないと思うので、冷凍して茹で汁を凝縮していくことになります。
あと、茹で汁は再利用するたびに塩分が濃くなっていくので、塩や醤油は入れなくてもいいです。
お酢とか柚子皮とかも入れたくなるけど、濃度管理も大変だし、茹で汁そのものがうまくなりそうなので入れないほうがいいです。入れたら入れないほうがいいってわかったもん。
あと、茹で汁は冷凍する前に、アクを全部取っておきましょう。どうしても塩もみでぬめりが取り切れないことがあるので、そのアクを取っておかないと、茹で汁がどんどん臭くなっていくからです。最初はアク取りをしなかったので、すごい臭くなったよw
でも、アクをしっかりと取っておけば、茹で汁も臭くなりにくいのでおすすめです。タコを茹でて冷ましたときも沸騰させといてアクを取っておくといいですよね。
また、沸騰させるときは蓋をして、茹で汁にホコリが入らないように注意しましょう。蓋を開けるのはタコを茹でるときだけとしましょう。
(ソース)
https://sushi.boards.net/thread/41/tako-madako-recipe-edomae
https://www.daisan-harumi.tokyo/dai7.html
調味料は塩系が一番うまい
個人的にはたこに合う調味料は、塩系が一番うまいと思っています。理想は茹でて何もつけなくても自然な塩味になること。これが出来ないときにのみ、塩をつけて食べましょう。
ちなみに調味料は「柚子皮塩>>(越えられない壁)>>塩>ポン酢>醤油」の順番でうまいかなと思います。正直ポン酢はポン酢の味が強すぎてタコの旨味が減るような気もしています。醤油も濃すぎるかなと個人的には思います。
余った茹でダコレシピ
余った茹でダコは、足の状態のまま熟成させるとおいしいですよ。細かく切ってしまうと旨味が抜けてしまうので、寿司屋のように足ごと密閉タッパなどで保存しましょう。
タコの足は3日くらい熟成させるとおいしいです。3~5日くらいで食べ切れるようにはしたいところです。鮮度が微妙になってきたら、たこ焼きとかタコ唐揚げにしましょう。
<ソース>
https://www.ikumen-life.com/2015/07/tako.html
あとは、酢だことか桜煮を作ればいいかなと思います。タコの茹で汁を再利用したい人は、タコ飯・桜煮あたりがおすすめです。タコの頭に酒粕を突っ込んだらとてもまずかったのでやめましょうw
これまでの茹でダコレシピの試行錯誤
これまでの茹でダコレシピを感想と一緒にお伝えします。結構茹でてるねwまだまだ試行錯誤の旅は続く。
2021年6月2日
塩もみ前のタコの重量 | 2,650g |
---|---|
塩もみ | 冷凍したので5gで1回 |
茹で時間 | 15分 |
お湯 | 茹で汁再利用12回目 |
冷まし方 | 常温から冷蔵庫で冷ます |
2021年5月15日に購入したタコを冷凍しています。今日は塩揉みする気力ないので、初めて冷凍してみました。人生ってやつはいろいろとあるのさ。そんなとても大変な一日だったので。
2021年6月2日の朝に自然解凍をしています。16時くらいからぬめり取りを始めたかな。半解凍くらいでした。流水しながらぬめりを取りました。最後に一応塩5gで塩もみをしてみました。
茹でる前に、3本の足をしゃぶしゃぶ用に切っています。たこうまいですね。1本生でタコ刺にしたのですが、刺し身もうまいです。しゃぶしゃぶもうまいです。臭みはないね。冷凍するのはありだと思いました。塩もみも楽だし。
翌日のタコ足もおいしいが、塩もみが少ないので塩気はないです。優しい味ですね。これはこれでありだが、塩もみしてるときの、塩味がしっかりついたタコが個人的には好きですね。
あと、塩もみするときよりも柔らかい気がします。臭みは冷凍したほうがないと思います。私の塩もみも、まだまだ足りないというか甘いということがわかりましたw
<解凍前>
<塩もみ前>
<塩もみ後>
忘れた
<茹でた後>
*翌日切ったタコね
<茹で汁再利用>
忘れたw
「冷凍したタコを解凍して、簡単にぬめりを取る方法」も参考にしてください。
2021年5月10日
塩もみ前のタコの重量 | 2,170g |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 12分 |
お湯 | 茹で汁再利用11回目 |
冷まし方 | 常温から冷蔵庫で冷ます |
当日は食べずに翌日食べました。冷やしすぎたがうまいです。だいぶ茹で汁が塩辛くなってきたので、いい塩味ですが少ししょっぱめです。
そろそろ、茹で汁を出汁とかで利用して、塩分調整しないといけないなと思いました。しかし、茹で時間が長いほうがうまいなー。過去一番のうまさです。2キロなら塩揉みの塩10g4回でいいかも。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
*翌日切ったタコね
<茹で汁再利用>
忘れたw
2021年4月22日
塩もみ前のタコの重量 | 5,600g |
---|---|
塩もみ | 15gで6回 |
茹で時間 | 22分 |
お湯 | 茹で汁再利用10回目 |
冷まし方 | 常温から冷蔵庫で冷ます |
過去最大のデカさで5.6kgwもうこれ以上でかいタコをゲットすることはないでしょう。冷蔵庫に入らないので、常温で冷まして、足を切ってから入れましたw
再沸騰させたいのですが、デカすぎて22分も茹でました。というか、鍋に入りきらなかったですw頭茹で切らんw
塩もみは1時間半くらいでも足りないです。茹で汁はおいしいがかなりしょっぱくなってきたな。
タコは少し大味で苦味があります。たくさん塩もみしたから、少ししょっぱいです。でかいと苦くなるんだな。
塩もみしてもぬめり取りきれないし、だから2キロサイズがいいんだねとわかってよかったです。もうでかいのはいいです。2キロがベスト。
食べ進めていくと苦いな。苦くて残しました。食べるほどに苦くなる。これが、タコが大きければいいわけではないといわれる所以なのですね。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
<茹で汁再利用>
忘れたw
「5.6kgの超巨大なマダコは塩もみが大変で、苦味があって大味だった件」も参考にしてください。
2021年4月1日
塩もみ前のタコの重量 | 2,150g |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 7分 |
お湯 | 茹で汁再利用9回目 |
冷まし方 | 常温から冷蔵庫で冷ます |
おいしい!茹で時間長いほうがうまいのかも。茹で汁も塩加減が良くなってきた。もう少し長めに茹でてもいいかも、再沸騰までいかなかったし。次は再沸騰させるまで茹でること、再沸騰するとアクも出やすいかも。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
切ったやつ忘れた。
<茹で汁再利用>
忘れた。
2021年2月27日
塩もみ前のタコの重量 | 2,630g |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 5分 |
お湯 | 茹で汁再利用8回目 |
冷まし方 | 常温から冷蔵庫で冷ます |
5分では再沸騰までいきませんでした。まあまあかな。5分でもまだ根元の方は生っぽいのね。7分くらいでいいかも。
塩もみ甘かったかも。だから少し臭みが残る?もっと塩もみやらんとね。鮮度が良くてもさ。でも、柚子皮塩と食べるとうまいね。
卵がすごいでかいから、身が大味なのか?肝も卵に比べて旨味が少ない。臭みはないけど。過去1の卵のデカさでした。肝は前のほうがおいしい。
翌日食べたらうまい。めっちゃタコっぽい。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
<茹で汁再利用>
2021年2月12日
塩もみ前のタコの重量 | 2,400g |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 2分30秒 |
お湯 | 茹で汁再利用7回目 |
冷まし方 | 常温から冷蔵庫で冷ます |
今日は締めていないタコです。自分で締めてみました。目の間をはさみで刺したら動きは止まりました。ごめんね…
少し後半から蓋をして茹でてみました。茹で汁はしょっぱくなってきたが、おいしくなってきました。
肝は柚子塩皮入れて煮てみたよ。しかし、さっきまで生きていたから肝がうまいね。ポン酢だけより、ポン酢砂糖のほうがうまいかも。
割と過去一レベルでうまい。塩もみ適当でも臭みも少ない。根本は少し生感と臭みが残るので、茹で時間はとまだ足りないかも。
熟成させるとなるとちゃんと茹でたほうがいい気がしてきた。生っぽく食べたいなら小さいやつでやればいい気もするし。茹でた方が、タコらしい風味が広がるんだね。生は生でうまいが、少し臭みは残るし…
あと、口を取って、そこに指をかけながらだと、足が塩もみしやすいことがわかった。ここ最近は良質なタコを仕入れられるようになったので比較条件が同じになってきていい感じ。
<次回案>
次は5分にしてみるかで、3分だと足りないと思うし、4分だと半端、いろんなパターンを試してみる。長い方がいいかどうかを確かめたい、ここから柔らかくしたいなら30秒単位で茹で時間を調整するべきだ。半生なら2から3分なのはわかってるからさ。
茹で方は足から入れてくるりとなってから落とすのに変更、頭茹でるより足の根本茹でたいしなぁ。ここ最近ずっと頭を下に茹でたわ。頭はすぐにゆでられるし、根本は一番火が通りにくいので、足を下にして茹でることはポイントに追加。
<塩もみ前>
*活きています。出てこようとしている。
<塩もみ後>
<茹でた後>
<茹で汁再利用>
2021年1月16日
塩もみ前のタコの重量 | 2,350g |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 2分 |
お湯 | 茹で汁再利用6回目 |
冷まし方 | 常温で冷ます |
うまいな。やっぱり日間賀島のタコはうまい。ぬめりも少ないし、生きているからかうまい。吸盤の汚れは特に落とすことが大事だなと思った。
今日は肝もうまい。肝はうまい日のほうが珍しいかな。2分だと少し生感は残るかな。次は2分30秒にしてみるか。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
<茹で汁再利用>
2020年12月19日
塩もみ前のタコの重量 | 2,272g |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 3分 |
お湯 | 茹で汁再利用5回目 |
冷まし方 | 常温で冷ましてから冷蔵庫へ |
スーパーで購入。ちょっと鮮度が悪いから臭いです。ぬめりも取れにくいです。魚屋さんのほうがいいことがわかったタイミングです。
3分茹でればしっかり硬いね。生感は根本でもない。次は2分30秒か2分にしてみるか?
タコは内臓を傷つけないように、黒い墨の部分を破らないように注意しよう。破れてしまうと、吸盤の中が汚れて臭くなるし、塩もみが大変になることがわかった。
まあ、破ってしまったら、水で吸盤の汚れを流すこと。あと、内臓の汚れは別のボウルなどで洗いタコの本体を汚さないこと。タコの本体を汚さないようにするのが大事ですね。
まあまあかな。臭みが前のタコのときよりある。タコが大事だ。やっぱり生きてるタコをすぐ塩もみして茹でるのが一番うまいのか。鮮度はかなり大事なのね。塩もみ甘いのもあるけど、もうスーパーでタコを買うことをやめよう。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
<茹で汁再利用>
2020年11月28日
塩もみ前のタコの重量 | 2,300g |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 1分30秒 |
お湯 | 茹で汁再利用4回目 |
冷まし方 | 常温で冷ましてから冷蔵庫へ |
ここらへんから信頼できる魚屋さんから仕入れだしています。日間賀島のタコです。塩もみしやすかったです。常温で少し冷やしてからそのまま冷蔵庫へ。冷えてから切るパターンは初めてでした。
茹で汁に臭みはまだないかな。アク取りしています。うまー。冷やした方が、切りやすくていいね。こっちのタコのほうがうまいです。時間余裕あれば冷やしたいですな。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
<茹で汁再利用>
2020年8月24日
塩もみ前のタコの重量 | 1,400g |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 1分30秒 |
お湯 | 茹で汁再利用3回目 |
冷まし方 | 常温で冷ます |
ここらへんから再利用した茹で汁のアクを取り出しています。思ったより小さいたこでした。塩もみは40分くらいかな。だいぶ茹で汁うまくなってきた。たこもおいしい。いいかんじの塩加減。硬さも程よく柔らかく。臭みはないかな。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
<茹で汁再利用>
2020年7月28日
塩もみ前のタコの重量 | 2,916g |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 1分30秒 |
お湯 | 茹で汁再利用2回目 |
冷まし方 | 常温で冷ます |
塩もみは1時間20分くらいしましたが、それでも足りないくらいでかいw再利用した茹で汁は、まだ旨味も塩味もない感じです。
今日もうまいです。たこらしい旨さがあります。タコが大きいと柔らかい気がします。過去最大の大きさ。足7本保存したけど足だけで1キロ以上優に超えるわw
今日のタコは臭みがないです。塩味は控えめ。最後に結構洗って水少しつけたからかな。あと、タコが大きいと、吸盤の間のぬるぬるをしっかり取らないといけないのがわかる。吸盤がピンと張ってくると塩もみしていて気持ちいいかも。
最近は茹でたてより、熟成したタコがうまいことわかった。茹でた日は少しだけ食べることにしている。肝はやっぱりおいしくないです。肝って難しいな。
熟成刺身うまかった。1分30秒だと3日くらい持つ。5日後に食うと腹壊しやすい気がするけど、当然ですね。あと、2.9kgだと食べるのが大変だから、2.5kgまでがいいね。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
<茹で汁再利用>
2020年7月14日
塩もみ前のタコの重量 | 2,246g |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 1分30秒 |
お湯 | 水2.5L(茹で汁初回作成) |
冷まし方 | 常温で冷ます |
茹でる水は2.5Lもあれば十分でした。また茹で汁は再利用方式に変更します。茹で汁はホコリが入らないように沸騰するまで蓋をして、取り出しても蓋をしました。
アクも取っておきました。茹で汁は冷凍すると膨張するのでひたひたに入れないように!2箱で保存してもいいくらい。
やっぱりでかいタコはうまかったです。塩もみは50分くらいでした。それでも塩もみは足りないくらいです。でも、柔らかい。1分30秒はいいね。
臭みは少しあるので塩もみがちょっと足らなかったかな。根本らへんがどうしても臭くて、細いところや頭は大丈夫。塩もみは足をしっかりともまないとダメかも。
塩加減はいい感じです。茹で汁はまた味はないですwちょっと自分でタコを極めようとするのに限界を感じた今日このごろ。でも、3日くらい熟成させるとやっぱりうまいよね。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
<茹で汁再利用>
2020年7月8日
塩もみ前のタコの重量 | 1,012g |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 1分 |
お湯 | 水2L、塩15g |
冷まし方 | 常温で冷ます |
豊浜の魚屋(夕市)で生きてたタコを買いました。まあまあ柔らかめでうまい。塩もみは30分くらいかな。
生きてるたこは、生きてるたこでうまいね。塩もみしていて、ぬるぬるで新鮮なのがわかります。タコが柔らかいというか。
割とおいしかったです。たまには小さなタコを塩や柚子皮塩で茹でてもいいかもと思いました。でも、熟成させるとやっぱり大きいタコがうまいです。最初から大きいタコはうまいしね。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
2020年6月29日
塩もみ前のタコの重量 | 1,756g(メス) |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 2分 |
お湯 | 水3L |
冷まし方 | 常温で冷ます |
前回小豆の桜煮系の茹で汁で茹でてみたけどさしてうまくなくて、結局柚子皮塩がベストだとわかりました。なので、塩とか調味料を入れない再利用方式を試したいですね。前はぬめりが取れなくて臭かったので。
水だけで茹でてもまあまあおいしいです。臭みはほぼないかな。でも、塩もみ1時間くらいしたのか、大きさが少し小ぶりだから少し硬めでした。2kg以上がいいというのは足の太さもあるのかも。肝取ってぬめり取るとそれなりに軽くなるからなぁ。
塩は入れてないのにやっぱりまあまあしょっぱいですw結果として柚子皮塩を1つまみ直接かけて食べるとうまし!です。
タコのブルスケッタも作ってみましたがまあまあでした。でもグロい&濃すぎて全部は食べられない。肝料理はまじでむずいなぁ。
<次回案>
2キロ以上しか買わない!
水3リットル以上なら茹で上がるので1分30秒で!
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
2020年6月27日
塩もみ済みのタコの重量 | 326g |
---|---|
塩もみ | お店がやってる |
茹で時間 | 1分30秒 |
お湯 | 水1L、柚子皮塩10g、たまり45ml、リンゴ酢15ml、黒糖45g、乾燥小豆50g |
冷まし方 | 常温で冷ます |
小豆を試したかったので塩もみしてあるタコだけど試してみた。やっぱりあんまり美味しくなかった。少ししか茹でないから茹で汁の味はしないし、ほのかに甘みがわかるくらいwあれこれ調味料を入れても中の臭みまでは取れなかった。
やっぱり塩もみしてあるタコは少し固いね。今回のはまだ柔らかい方だけど。あと、臭みも少し残る。塩味も足りないかな。
あれこれ試してもうなんとなくわかっているけど、柚子皮塩だけを入れるのが一番うまいような気がしたwあれこれ入れても自己満足に過ぎないんですよね。桜煮とか作るなら試してもいいけど。まあそれでもモータリア産に比べりゃめっちゃうまいけど。
<塩もみ後>
<茹でた後>
2020年6月15日
塩もみ前のタコの重量 | 2,185g(メス) |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 2分 |
お湯 | 水2.5L、柚子皮塩7.5g、たまり37ml、リンゴ酢15ml、黒糖30g、日本酒15ml、大根輪切り8枚で400gくらい(小さい大根半分くらい) |
冷まし方 | 常温で冷ます |
大根と調味料入れて沸騰してからタコを入れました。そのままタコの桜煮を作ろうと思っていろんな調味料と大根試してみました。
塩もみは各回で10分はした。ぬめりが毎回たくさん出てくるけどぬめりがある方が残りのぬめりが出やすい気もする。やみくもに塩もみ回数増やすよりはいいかも。足をもっとしごくべき。
タコの肝はにんにくとオリーブオイルで、弱火でじっくり焼いてみたらこれまでの肝よりはうまかった。苦手な人は無理だけど濃くておいしい。タコスミがうまいね。
今日のたこは前回よりおいしく、まあまあの出来かな。ちょっと塩っぽいからもう少し水で洗ったほうがいいかも。
茹で時間も短いのか柔らかいね。大根と茹でても大根の味はしませんでしたw日本酒、黒糖、たまり、リンゴ酢の味も香りもわからなかったwわかるのはタコの風味と柚子の皮があるところだけ柚子の風味がして飛び抜けておいしいということですw
ぶっちゃけ臭み取るよりも柚子塩皮メインにしたほうがいいような気はしているんですよね。これだけ調味料入れても塩もみが多少甘かったのか臭みは少し残るし。大根は作りたいときだけあとで調味料入れりゃいいし。
多分今まで成功した時ってゆず塩皮だけで茹でたときか、何も入れずに茹でたときだけなんですよねw結局シンプルイズベストってわかってきてしまっているw
<次回案>
水2Lに柚子塩皮10g
もしくは
水2Lに柚子塩皮10g、たまり30ml、黒糖50ml、日本酒30ml(リンゴ酢はいらん気がしてきた)、大根は輪切りで2~4枚くらいで柚子塩皮の風味が残るようにするか入れない、小豆試したい
どちらにせよ茹で時間は1分30秒にしてみる
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
2020年6月8日
塩もみ前のタコの重量 | 2,400gくらい(メス) |
---|---|
塩もみ | 10gで9回 |
茹で時間 | 4分 |
お湯 | 茹で汁使いまわし4回目→終了 |
冷まし方 | 常温で冷ます |
10gで5回のつもりがぬめり取れるまでやればいいやと各塩もみ時間を短くしたら9回になってもうた。
回数多くするよりぬめり取れるように各塩もみの質を高めるべきだとわかった。1.5時間くらいダラダラ塩もみしたけどぬめり取り切れなかった。何度も塩もみすると塩の量増えるから硬くなるのは仕方ないか。
3分茹でる予定が再沸騰させたいと思ったので4分にしてしまった。結果として硬いし、茹で過ぎで好みではないことがわかってよかった。生感はまるでない。再利用した茹で汁のアクがすごいので茹でる前にアク取りしました。
食べた感想としては前回よりは臭みはないです。でも、塩もみが長い、塩もみ時間が長い、茹で時間が長い、再利用した茹で汁の塩分が原因からか、タコが硬いんですよね。
あと、ぬめりの残りが茹で汁に残ってしまい臭みの原因となってた。味見すると茹で汁まずし、色もエグいし、臭いw茹で汁がまずけりゃ茹でタコもまずいわw冷凍すると風味も落ちるしね。
やっぱりプロみたいに何十匹も何百匹もやって、毎日加工するかは冷凍もしないくらいじゃないとだめなのかな。素人というか個人がやる手法ではないか。もう茹で汁の再利用はやめます。旨味と臭みのバランスが大事ね。
まぁ再利用方式が私には合わないとわかってよかった。色濃くなっても味には関係ないしななぁ。旨味を出すにもたこの数たりないし。それよりもタコの臭みとりが重要ということか(そういってその後再開していますがw)。
最初の2回はぬめりが多いからすぐやめがちだったけど各10分はやるべきだ。わかってきた。最小限の塩でぬめりを取ること。ぬめりを取るにはとにかく力強く手早く揉むしかない。1時間以内でかたをつけたいところだね。
今日はちょっと失敗だな。時期的な問題もあるかな?塩もみ頑張ったけどだめだったときは切ないぜw
<次回案>
茹で時間は2分以内。再沸騰を待つ必要はないです。
塩もみはスピーディーにする。
塩もみ回数は減らすこと。4回までにぬめりを取るように各塩もみの時間を伸ばそう。
茹で汁再利用は臭いのでやめること。
3リットルくらいの水にゆず塩皮10、醤油と酢と砂糖は15ずつとしてみる。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
<再利用茹で汁ラスト>
2020年5月22日
塩もみ前のタコの重量 | 2,400gくらい(メス) |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 2分30秒 |
お湯 | 茹で汁使いまわし3回目 |
冷まし方 | 常温で冷ます |
計量系が2kgだったので体重計で重さを量るw塩加減もよくてベストくらいでうまいと思ったけど、ちょっと臭みが残ってしまった。
でかいのでしっかり重心をかけて塩もみしないとぬめりが取り切れないね。小さいタコよりもたくさん塩もみするからうまいのかな。塩もみの重要性を再認識できた。たこは塩もみが命。
4回目でもぬめりが出てきたから、4回目でも塩もみがたりないと思ったら塩もみ追加したほうがいいね。50分くらい塩もみしたのにまだ足りないw
また、あまりにでかすぎて頭があまり茹でられなかった。足もでかいので半生みたいな感じ。全然生生。3分茹でてもいいのか。
ただ、でかいタコはうまいことがわかったし実感できた。塩もみをしても中は柔らかいのです。あと、100均で買ったフックはタコを鍋から揚げるときに便利でした。プロっぽいw
翌日の足もうまかったです。翌日でも足のまま(足だけ1本で切る)なら問題ないね。もしかしてあたたかいときに切る汁が臭みの原因?ぬめりのせい?
<次回案>
お湯が少ないと再沸騰までの時間がかかるから、茹で汁再利用でももう少しお湯の量を増やすこと
ぬめりがなくなるまで塩もみをすること。2kg以上は10g5回を基本にしたほうがぬめり取りやすいかも。1キロ以下なら8グラムで5回くらい?その分しっかり少し長めに水洗いもすればそこまでしょっぱくならないし。
3分茹でること。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
<再利用茹で汁>
写メ忘れた…
2020年5月20日
塩もみ前のタコの重量 | 804g |
---|---|
塩もみ | 10gで4回 |
茹で時間 | 30秒(夕市で生きてたので短めにしてみた。取り出し入れると実質40秒くらい。) |
お湯 | 茹で汁使いまわし2回目と今回のみ以下を追加。たまり5ml+尾張のたまり5ml+乾燥柚子塩1g+リンゴ酢2.5ml+米酢2.5ml |
冷まし方 | 常温で冷ます |
たこは夕市で購入。安かったけど雑魚のタコなのかも。吸盤揃ってたから、多分メスかな。購入する時に生きてたので、茹で時間は短くしました。小さいタコでもやっぱり1分は茹でるべきだと思いました。
味の感想としては、臭みがなくておいしいんだけど硬かったです。茹で汁使ってるから?それとも生きてたから?小さいから塩もみで硬くなった?このサイズでいつもの2倍くらい塩もみに時間をかけたから?でも、頭は柔らかいんだよね。
塩もみしている時はいつものタコよりムニムニして柔らかくていい感じだったのに。吸盤も吸い付いてくるくらい新鮮だったし。
塩もみの押し込みが足りなかったかも?もっと上から体重をかけて押すべきだね。柔らかくするなら押し込みも要る気がしてきた。
塩加減はもう少ししょっぱくてもいいかなくらい。茹で汁再利用だから仕方ないけど。今日はあんまりおいしくなかったかな。
小さいタコより大きいタコの方がうまいこともわかった。いくら新鮮でも生過ぎ駄目なことがわかった。この前の大きいタコがすごくおいしかったからか、今回は微妙だった。
今まではサイズ的にこんなもんの味で、それで満足していたのかもしれない。やはり2.5キロくらいのやつをこれからは買おう。塩もみも1回でたくさん食べれるし。小さいと旨味が少ないのかな?塩もみで塩が中まで浸かりやすいから硬くなるのかな?
茹で汁を味見したらまだまだ旨味は足りないのと、乾燥柚子の皮がふやけてヨーグルトみたいな香りになったので柚子はほぼ取りました。茹で汁再利用方式に柚子は不要です。
<次回案>
2~3kgのタコを選ぶこと。
これから生きてても1分は茹でること。
もっと上から体重をかけて塩もみをして柔らかくすること。
再利用茹で汁には今後何も入れないこと。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
<再利用茹で汁>
2020年5月1日
塩もみ前のタコの重量 | 2,311g(大きいw) |
---|---|
塩もみ | 15gで4回(大きいので10g→15g) |
茹で時間 | 1分30秒(大きいので少し長め。30秒ほどあげれなかったので実質2分くらい) |
お湯 | 水2.0L(茹で汁使いまわし初回) |
冷まし方 | 常温で冷ます |
今回から久里浜方式で茹で汁を使い回す実験をする。茹でた汁は冷凍して次回以降も利用してどんどんタコの旨味を茹で汁に残していきます。
タコの塩分が増えていくので塩は入れていません。繰り返し茹で汁を使うことになるので、ここから塩もみは入念に時間をかけています。
茹で時間を1分にしようと思ったけど、タコが大きいので1分30秒にしました。一部は足のままにして明日用にすぐ冷蔵庫で冷やしました。残りは酢の物にしました。
味の感想としては、ベストくらいでうまいです。塩だけで茹でればいいのかもと思いました。塩もみ50分くらいしたからね。塩もみが大事なんだね。
あと、タコはでかいほうがうまいです。2~3kgのタコはうまいというのは本当でした。2分でも中はレアでいいかんじです。でかいから火がそこまで通らないかな。でも1分でもいいのかも?1分30秒?茹で汁再利用楽しみです。
塩加減もいいかんじです。
<次回案>
茹でるのを繰り返すだけでもうまいと思うけど調味料を足した茹で汁やってみたい欲に駆られていますw
次回のみ、たまり5ml、尾張のたまり5ml、乾燥ゆず塩1g、リンゴ酢2.5ml、米酢2.5ml、黒糖5g追加します。
おいしい茹で汁は味見してもうまいはずなのでおいしいか確かめること。お酢は旨味を少し足す隠し味と臭み消しなので、たくさん入れないこと。
ゆず皮も香りつけと臭み消しなので、あんまりたくさん入れないほうがいい気がしてきた。乾燥皮にするか悩むところです。梅酒は入れないで。
次回以降は1gとか1ml単位で味見ながら調整していくこと。おいしい茹で汁にすればタコも美味しくなるはずだ。この観点で今後たこの茹で汁繰り返しは研究していきます。
<塩もみ前>
<塩もみ後>
<茹でた後>
<再利用茹で汁>
2020年4月29日
塩もみ済のタコの重量 | 388g |
---|---|
塩もみ | お店にお願い |
茹で時間 | 1分 |
お湯 | 水1.5L+ゆず皮塩10g+安い酢15ml+安い醤油15ml+梅酒15ml(茹でる直前に入れる) |
冷まし方 | 常温で冷ます |
あんまり美味しくない。塩もみしてあるのはあんまりおいしくないんだよな。もう塩もみしてあるタコは買いません。塩もみして置いてあるからか硬いんだよね。やっぱり自分で塩もみした方がうまいね
梅酒はなくてもいいかも?あんまり梅酒の味や香りがわからなかったから。
2020年4月24日
塩もみ前のタコの重量 | 717g |
---|---|
塩もみ | 10gで4回 |
茹で時間 | 1分 |
お湯 | 水1.5L+ゆず皮塩5g+安い酢15ml+安い醤油15ml(茹でる直前に入れる) |
冷まし方 | 常温で冷ます |
お湯は茹でる前にスナップえんどう茹でています。今回もベストくらいうまい。やっぱり塩もみは4回したほうが、ぬめりが取れる気がします。塩加減も塩の総量を調整すればいい感じです。
塩もみするときは上からタコを押すとぬめりが取れやすい気がします。安い醤油も入れたほうが臭いが取れやすい気がします。これは確定にしよう。味も邪魔しないし。
今回は他の料理を作っていたので、茹でたタコをしばらく置いておいたら、生っぽさがいつもより消えていました。置く時間も重要ね。
あと、塩もみ後にしっかり水洗いするとしょっぱくなりにくいね。もう少し塩もみの時間を長くするべきかも。やっぱり最低でも1回ごとに4分は塩もみするべきかも。いつもより臭みも少ないので!
<次回改善案>
梅酒を15ml入れてみる!
2020年4月19日
塩もみ前のタコの重量 | 769g(1日過ぎたタコ) |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 1分30秒 |
お湯 | 水1.5L+ゆず皮塩5g+安い酢15ml(茹でる直前に入れる) |
冷まし方 | 常温で冷ます |
うまいけどかなりしょっぱい。1日前のタコでも4回しっかり塩もみをすれば身には臭みはなかった。いつもより長めに塩もみもしたし。揉みまくると3回目でもぬめりはまだまだ出てくる。
ただ、肝はまじで臭くて、食べれたものではなかった。鮮度の問題もあるので臭みがないようにあらゆる手段で臭みは取るべきだとわかった。1日過ぎると肝は無理だね。もうこれから1日過ぎたタコは買いません!
<次回改善案>
塩もみしたタコを水洗いする時間を増やす。塩もみを10gで4回にする。安い醤油を15ml追加して茹でる。
2020年4月16日
塩もみ前のタコの重量 | 615g |
---|---|
塩もみ | 15gで3回 |
茹で時間 | 1分 |
お湯 | 水1.5L+ゆず皮塩5g |
冷まし方 | 常温で冷ます |
ベストくらいでうまい。塩加減もちょうどよく、ゆずの味もするのでいい。煮汁はいいにおいじゃないけどタコにゆずの味がつくのでいい。ゆず皮がタコにつくようにゆず皮を後ですくってもいいかも。ゆず皮塩は今後確定レシピで!
1分なのでまあまあ生っぽいけどいい。最初はうまいけど後半ちょっとしょっぱいかも。もう少しタコを洗う時間を増やすか。
冷めたあとに食べると多少の臭みは残るのでまだ塩もみ時間足りないのかもな。それとも茹で汁に臭みを取る調味料を入れた方が、塩もみが適当でも味は安定するかも?ちょっと調味料を調整してみるか。
<次回改善案>
塩もみの塩の量よりも塩もみしたタコをもう少し長めに洗って臭みも取るか。茹でるときにお酢15mlでも入れてみようかな。とりあえず安いお酢で試して臭みが取れるか試そう。
★(自分へ)これから試すときは追加調味料があれば1種類までにして変化をレビューしてください。
2020年3月27日
塩もみ前のタコの重量 | 553g |
---|---|
塩もみ | 15gで3回 |
茹で時間 | 1分30秒 |
お湯 | 水1L+塩5g |
冷まし方 | 常温で冷ます |
今日のタコはうまい。塩も強めで塩なしで食べれる。小さいタコのほうがうまいかもしれない。微妙な生加減なのもいい。小さい方が食べ切れていいわ。1kgだと多すぎるものね。
2020年3月6日
塩もみ前のタコの重量 | 841g |
---|---|
塩もみ | 15gで4回 |
茹で時間 | 2分 |
お湯 | 水1.5L+塩5g |
冷まし方 | 常温で冷ます |
今日はうまい。塩味も濃くていいかんじ。太いところもわりと生っぽくていいかんじ。でも、もう少し塩少なくてもいいかも?塩もみ12.5で4回にする?
2020年2月21日
塩もみ前のタコの重量 | 695g |
---|---|
塩もみ | 10gで3回 |
茹で時間 | 2分30秒 |
お湯 | 水1.5L+塩15g |
冷まし方 | 常温で冷ます |
茹でる時間は2分30秒にしてみよう。1kg以内と1kg以上で分けて考えようかな?塩味はまあまあ。茹で時間はもっと短くてもいいかも。茹で上がってるので。小さいからかな?
やっぱり塩もみは15で3回だね。多い方がしょっぱくてうまいか。茹でるときは味つくけど染み込むほどではない。
2020年2月8日
塩もみ前のタコの重量 | 750gくらいだったはず |
---|---|
塩もみ | お店にお願いした |
茹で時間 | 3分30秒 |
お湯 | 水1.5L+塩5g+そら豆、生わかめ茹でたお湯利用 |
冷まし方 | 常温で冷ます |
残り汁は大根でも茹でてみるので塩少なめにしてます。先に空豆ゆでて、生わかめも茹でてます。人が塩もみするとあんまり安定しないな、あまりしょっぱくないな。割と小さいから茹で茹でだった。1キロ以内は3分がいいかも。
2020年1月20日
塩もみ前のタコの重量 | 835g |
---|---|
塩もみ | 15gで3回 |
茹で時間 | 4分 |
お湯 | 水1.5Lくらい+塩5g+なばな茹でたお湯利用 |
冷まし方 | 常温で冷ます |
今日はうまいわ。塩もみは自分でしたほうがうまいのと、塩入れて茹でるべきだね。茹で時間は4分がベストなのかも。生っぽさも消えるけど硬くもならない。塩も絶妙なかんじだった。
2019年12月29日
塩もみ前のタコの重量 | 1,300gくらい |
---|---|
塩もみ | お店にお願い |
茹で時間 | 4分 |
お湯 | 水1Lくらい+塩15g+スナップえんどう茹でたお湯利用 |
冷まし方 | 常温で冷ます |
結構おいしい。まだまだ生っぽい。塩入れたほうがたこに塩味ついてうまいかも。4分でも固くなるね。
最近思うけどタコは外で食べるに限るかも。なんか家で作るの飽きてきたしコスパ悪い気がする。おせち用に酢だこ作ったけどあんまりだったな。
2019年12月16日
塩もみ前のタコの重量 | 1,800gくらい |
---|---|
塩もみ | お店にお願い |
茹で時間 | 3分 |
お湯 | 水1.5Lくらい+塩2.5g |
冷まし方 | 常温で冷ます |
うまー割と理想の塩味かも。3分だとやっぱり結構生。たこがまじででかいのもあるけど。
2019年12月2日
塩もみ前のタコの重量 | 不明。塩もみ後は858g |
---|---|
塩もみ | お店にお願い |
茹で時間 | 5分 |
お湯 | 水不明+羅臼昆布2片+粉黒糖10g+醤油15g+米酢15g |
冷まし方 | 常温で冷ます |
今日は腹一杯で外食したので食べられないので茹でておく。両側に塩を振りかけて翌日食べます。
翌々日たこ食べたがうーん。時間を置くとあんまりかー。5分は茹で茹でになるので硬いのもある。やっぱり3分か。これから茹でたい時は4分試すか。あとたこはその日に食べるべし。残ったのは酢だこにするしかないか。
2019年11月14日
塩もみ前のタコの重量 | 不明。塩もみ後は464g |
---|---|
塩もみ | お店にお願い |
茹で時間 | 3分30秒 |
お湯 | ?+生姜 |
冷まし方 | 常温で冷ます |
それでも中は生。たこが半分の4本ででかいサイズだったのもあるかも。
2019年11月13日
塩もみ前のタコの重量 | 不明。塩もみ後は513g |
---|---|
塩もみ | お店にお願い |
茹で時間 | 3分 |
お湯 | 水不明+塩3g+昆布2片+醤油15g+米酢5g |
冷まし方 | 常温で冷ます |
茹で加減はいい。塩味はあんまりないので塩つけて食う。昆布入れるべきか悩む。昆布の臭みが出るからね。醤油と米酢はありかも。多少臭みが取れる気がする。3分はベストだわ。
2019年11月4日
塩もみ前のタコの重量 | 692g |
---|---|
塩もみ | 5gで3回 |
茹で時間 | 2分 |
お湯 | ? |
冷まし方 | 常温で冷ます |
生さは残っていいかんじ。ただちょっとしょっぱいので塩10gにしようかな。3分茹でた方がうまい。生より茹でたほうがうまいのかー。
2019年10月28日
塩もみ前のタコの重量 | 244gと353g |
---|---|
塩もみ | 3回 |
茹で時間 | 1分と3分(小さいのと大きいの)) |
お湯 | 少し塩入れて茹でる |
冷まし方 | 常温で冷ます |
しょっぱい。塩入れて茹でるのはやめよう。3分のほうが少し塩気少ないけど、しょっぱいけどまあまあ好きなしょっぱさ。1分はまじでしょっぱいよ。半生さは残ってる。3分はゆでだこって感じ。2分でもいいかも。でもしょっぱい。
2019年10月3日
塩もみ前のタコの重量 | 958gと554g |
---|---|
塩もみ | 塩多めで3回 |
茹で時間 | 20秒と1分 |
お湯 | ? |
冷まし方 | 氷水 |
958gは20秒で大きいので1分は茹でたほうがいい。臭みも出るので。生すぎるのも考えものだね。
554gは1分でも氷で冷やせば生っぽい。1分以上茹でてもいいかも。あと1キロ越えると多いから800gくらいがちょうどいいのかも。
なんかたこあきた。秋のタコは旬じゃないからかあんまおいしくないかも。茹でタコは、それはそれでうまいから。今度3分くらい茹でる。
2019年9月12日
塩もみ前のタコの重量 | 3匹で833g |
---|---|
塩もみ | 4回 |
茹で時間 | 10秒 |
お湯 | ? |
冷まし方 | 氷水 |
味が薄いなー。というか冷凍だったのかなータコが。
2019年9月6日
塩もみ前のタコの重量 | 3匹で950gg |
---|---|
塩もみ | 4回 |
茹で時間 | 10秒 |
お湯 | ? |
冷まし方 | 氷水 |
臭みは前よりない。生もちょうどいいかんじではある。
肝は洗ってから茹でてみた。しっかり中が固まるまで茹でれば食えないこともない。
2019年9月1日
塩もみ前のタコの重量 | 4匹で900gg |
---|---|
塩もみ | 3回 |
茹で時間 | 5秒 |
お湯 | ? |
冷まし方 | 氷水 |
5秒茹でる。5秒だと生感がすごい。10秒のほうがいいかも。後しょっぱいので3回塩もみしたら塩はしっかり流すべし。あと少し生臭みがあるのでもう少し塩もみする。
大きいタコ1匹のほうが塩もみは楽かも。多いと面倒だし、塩もみしきれてないこと多し。後小さいタコは足が細いので食べた気がしないかも。太い足というかタコブツで食べられるほどの足の太さのある大きさのタコがいいな。
生っぽいタコだと、酢だこにしてもおいしい柔らかい。でも、5秒はお腹壊すかも。ちょっとお腹ぐるぐる言う。10秒は最低でも茹でるべきかー塩もみして茹でた後の重さこれからはかること。