MENU

子供や世間の目を考えると短髪にするべきなのはわかってるけどおっさんでもロン毛パーマにしたい件

2020年04月10日 更新2020年04月10日 公開

いつまでも若いつもりが30代のおっさんに突入しました。そろそろナイスミドルなお年頃です。ロン毛にすると世間の目も冷たいお年頃です。

それなのにロック魂がいつまでも抜けないのか、若作りしたいのかよくわかりませんが、おっさんでもロン毛パーマ(ミディアムロングくらい)にしたいと思っている件をお伝えします。

おっさんなのにロン毛パーマに憧れる理由

なんで、おっさんなのにこんなにロン毛パーマに憧れてしまうんでしょうか?その理由を考えてみましたよ。

厳密には、後ろ髪は短めにしているミディアムロングパーマにしたいんです。真ん中で分けるようなガチのロン毛にしたいわけではないです。おしゃれさがさりげなく光るミディアムロン毛パーマにしたいのです。

好きなロックミュージシャンにロン毛が多い

私の好きなアーティストというかロックミュージシャンにはロン毛が多いんですな。だから自然とロン毛に憧れてしまうんです。

ロン毛に憧れるようになったきっかけはBLANKEY JET CITYのボーカルのベンジーがスパゲッティヘアだからでしょう。

高校生の頃から好きなので常日頃あんな髪型にしたいと思って試したことがあります。まあスパゲッティヘア過ぎてこれはやったらあかんとわかりましたが…ベンジーは左です。

*著作権の問題で参考画像としてアフィリエイト画像利用してます。

モーサムトーンベンダーの百々さんも大体ロン毛ですよね。百々さんはイケメンだからロン毛が似合うんですな。百々さんも左です。

斉藤和義もベンジー系の髪型ですよね。斉藤和義って髪型がいかにもロックミュージシャンって感じで雰囲気からかっこよく見えますよね。だから個人的にああいうロックミュージシャン系のロン毛が好きなんですよね。

藤木直人とか瑛太のロン毛もかっこいいと思ってしまう

髪の毛が長いときの藤木直人も個人的にかっこいいなと思っています。ていうかあんな顔になりたいw

最近は年齢もあるのか短めの髪型になってきましたが、藤木直人は篠原涼子のドラマ(ラストシンデレラか)あたりのロン毛パーマくらいが一番かっこいいかなと思います。あんなナイスミドルになりたい。言わずもがな右です。

あと、瑛太もロン毛のときはかっこいいなと思います。ミックスのときなんかはすごく髪型かっこいいですよね。

でも、短いとえなりかずき臭がするのは不思議です。なんかあれこれ髪型を参考にするとどうしてもロン毛パーマに憧れてしまうんですよね。

寝癖を治す手間が省けるしセットも楽

短髪だと寝癖を治すのが面倒です。でも、ロン毛パーマにすると寝癖もそれっぽく見えますし、パーマ戻しフォームをするだけでセットも楽ちんなんです。だからロン毛パーマにしたいのはあります。

短髪よりはロン毛パーマのが似合う気がする

私あんまり短髪が似合わない気がしています。ロン毛パーマが似合っているかは個人的主観ではありますが、短髪よりは似合うと思っているのです。

直毛だからパーマに憧れている

直毛だからパーマに憧れているのもあります。天然パーマの人が直毛に憧れるのと同じ理屈です。人は自分にないものに魅力を感じることは多々あります。

おっさんなのでロン毛パーマを躊躇してしまう理由

これだけ心はロン毛パーマになりたいと求めているのに、なぜこれほどまでにロン毛パーマにするべきか悩んでしまうのでしょうか?その個人的な理由をまとめてみました。

おっさんロン毛パーマに対する世間の目は冷たいことを知っている

おっさんロン毛パーマに対する世間の目は冷たいのは知っています。仕事でもコミュニティにおいてでもです。

かくいう自分も外でロン毛パーマのおっさんを見ると「髪型攻めてるな」と思うからです。自分も含めて世間の目が冷たいこと知ってる。常識に縛られすぎているからね。

ちなみに私は自由業なのでそこまで髪型に縛られることはありませんが、会社勤めだと髪型が自由にできないことも多いです。ちゃんと会社経営をしているときは私もしっかりと短髪にしていましたしね。

とはいえなぜ男は短髪にしなければならないという世間の風潮なのだろうか?ライオンの雄なんかはたてがみ長いほうがモテるのに。

でも、最近は世間の目がいかに冷たかろうとロン毛パーマにしたい想いが強くなってきておりますw

子供のことを考えると短髪にしたほうがいいと思ってしまう

最近ではパパでも保育園の送り迎えをすることが増えています。ロン毛パーマのパパがいるとさすがに違和感があるのは自分でもわかります。

他のママやらパパやらの目があるんですな。「あの人ロン毛パーマだから仕事は何をしているのかしら?無職かしら?」と噂話もされそうですw

それに子供にも「パパは髪短くしたほうがかっこいいよ」と言われたこともあるからです。さすがにこれは心が揺れましたね。かくいう私も親が髪を伸ばしていたときやちょっと嫌でしたから気持ちはわかりますw

主にこんなところかな。どうしても人間というのは世間の目が気になるものだし、自分だけの問題ならいいけど、子供にまで影響及ぶならおっさんがロン毛パーマにするのは躊躇してしまうんです。

世間の目を気にしないのが一番なんだけどね。自分だけだと気にしなすぎるから周囲への影響を考えているのでござる。

感想

おっさんがロン毛パーマにしたいけど世間の目が気になるのでロン毛パーマにするべきか躊躇してしまうというお話でした。

しょうもないお話でしたねwまあなんとかうまく仕事でも許容されるようなミディアム・ロングパーマにあれこれ挑戦しますね。

著者

とばひさし とば ひさし
日本維新の会、武豊町政対策委員
インフォナレッジ株式会社の社長
詳細プロフィール

メインカテゴリ