2%ポイント増特典で加入!ヤマダ電機のプレミアム会員解約の電話はつながりにくいが手続きは簡単な件
2020年03月16日 公開先日ヤマダ電機で家電をまとめ買いしたときに、プレミアム会員になると1万ポイント以上つくとのことで1ヶ月だけ加入することにしました。
ヤマダ電機のプレミアム会員解約の電話はつながりにくいけど解約手続きは簡単だった件についてご紹介したいと思います。
*2019年8月下旬での情報となっています。
ヤマダ電機のプレミアム会員になれば2%ポイント増特典があるので1ヶ月だけ加入した
ヤマダ電機のプレミアム会員はいろいろと特典があるようですが、私が利用したかったのは2%ポイント増加という特典です。77万円購入したので2%でも15,000ポイントほどつくと店員さんに教えてもらったからです。
月会費の300円(消費税別)であることを考えても、ポイントが増えたほうがお得だと判断したのでプレミアム会員になることを決めました。最初は「また営業かよ」と思ったのですが、加入したほうがお得だったので加入したまでです。
プレミアム会員のポイント特典の申込みはメールから
ヤマダ電機のプレミアム会員のポイント特典の申込みは、プレミアム会員申込時に登録したメールアドレスに手続き用のURLが届きます。私の場合は翌日にはメールが届きました。
URLを押してすぐに手続きが完了したので、非常に楽ちんにヤマダのポイントが貰えました。ただし、このポイントは有効期限が1ヶ月とのことだったので早めに使うことが重要です。私はエアコンの工事代として利用しました。
ヤマダ電機のプレミアム会員解約方法は電話のみ
ヤマダ電機のプレミアム会員の解約方法は電話のみとなっています。「0120-088-322」が解約する電話番号となっています。
電話はかかりづらい
2019年8月下旬の平日にプレミアム会員の解約電話をしました。朝の10時頃からかけましたが、全然つながらなかったです。
1回目の電話は5分くらいかけ続けて勝手に切れ、2回目の電話でも4分ほどかけ続けてやっとつながったかんじです。
これはオペレーターがいないからなのか、単純につながりにくくして、プレミアム会員の解約を防いでいるのかと感じてしまいました。
電話をかかりづらくするのはいただけないポイントです。ここは天下のヤマダ電機さんに改善してもらいたいところです。
解約手続きは電話番号と名前を伝えるだけで簡単だった
電話はかかりづらいという難点はありますが、解約手続きは簡単だったのはよかったです。プレミアム会員登録時の電話番号を伝え、登録者の名前を伝えるだけだったからです。
解約手続きの電話自体は1~2分ほどで終わったので、これは非常に好感が持てました。カード番号を伝えるとかだと結構面倒だし、電話しているときにヤマダ電機のカードを持っているとも限らないからです。
これは非常にいい解約設計ですね。GMOやソフトバンクなどと比べて解約が簡単なのはユーザーライクで非常にいいなと感じました。ヤマダ電機意外と潔いじゃんと感じましたw
「whois情報公開代行や自動更新が悪質!お名前ドットコムのために改善してもらいたいことをまとめた件」も参考にしてください。
感想
ヤマダ電機では高額の買い物をするとプレミアム会員になって2%のポイント増を狙ったほうがお得となります。
初月のみ300円(消費税別)かかってしまいますが、月末までに解約すれば1ヶ月分の月会費を支払うだけで済みます。
解約をし忘れてしまうとヤマダ電機の思うつぼとなってしまうので、解約手続きをすることをスケジュール設定しリマインド通知するのを忘れないようにしましょう!
ヤマダ電機の有料会員化戦略の一環でもあるし、店員さんの評価基準の一つではあるとは思いますが、プレミアム会員になってお得ならプレミアム会員になりましょう。
そして、ポイントをもらって使ったらすぐに解約しましょう。こうすればプレミアム会員費用も無駄になりません。大事なのは解約手続きを忘れないことです。自分のスケジュールリマインドを忘れないようにしましょう。