歯間ブラシより臭わない!水流ブラシと電動歯ブラシが口臭対策におすすめな件
2020年05月18日 公開私は矯正をしていたので歯の隙間が多く自分の口臭が臭くないかいつも気になっていました。お金がないときは歯間ブラシを使っていましたが、水流ブラシを使うようになって水流ブラシのすごさに気づきました。
口臭が気になる人のために、水流ブラシと電動歯ブラシが口臭対策におすすめな件をお伝えします。
歯の隙間が多いので口臭が出やすいのが私です
前提として、私は矯正をしており、歯の固定を疎かにしたので現在では歯の隙間が多いです。歯がデカかったので大人の歯を何本も抜いて矯正していることもありますしね。
なので、他の人よりも歯の隙間に食べ物のカスが溜まりやすい傾向にあります。よって、ちゃんと歯磨きやら口臭対策をしないと人より口臭が出やすいのです。つらたんw
また、私は人よりも臭いが気になるタイプです。潔癖症ではないのですが、人の口臭も気になるし、口臭がある人とはいくら可愛くても付き合えないなと思っています。それくらい口臭が気になってしまうのです。
なので、自分が口臭をまき散らしたくないと思って、大学生や社会人くらいからはだいぶ口臭対策に力を入れるようになりました。
歯間ブラシでは口臭は取り切れないことに気づいた
大学生の頃はお金がなかったので、奥歯の間の臭いを取るために歯間ブラシを利用していました。マイクロサイズの歯間ブラシなら奥歯の隙間に入るのです。
歯間ブラシを引き抜いたあとに臭いを嗅ぐとものすごく臭いんですなwあの腐敗したようなチーズのような臭い。おっさんのようなあの臭いw
でも、歯間ブラシは使いすぎると歯茎を痛めるし、完全に汚れや臭いを取り切れないなとお金がないながらに感じていました。歯間ブラシだけでなくフロスとかも同じでした。
歯磨きの前に水流ブラシで歯間の汚れを取るのが超おすすめ
社会人になって多少はお金の余裕が出来たので水流ブラシを買うことにしました。まあ、水流ブラシの効果はすごいですよ!ちなみに、水流ブラシとは名前の通り、水流で歯を洗う口腔洗浄機のことです。
私はこれまでの経験から、口臭対策で一番大切なのは水流ブラシだと思っています。口がメインの口臭って大抵歯間につまっている食べ物のカスや汚れのように思います。これが普通の歯磨きだけだと取りにくいんですよね。
実際に初めて水流ブラシを利用して、歯間を掃除するとすごい臭いがします。例えるならドブのような臭いですw
ちなみに、魚を食べたときとかは歯間に魚の身がつまりやすいので、歯間の汚れを落としきらないと歯間の臭いを痛感できるかなと思います。翌朝の魚臭はやばいですよ。自分でも口が魚臭いと感じるはずですw
旅行や出張で2~3日水流ブラシを使わないだけでもすごい臭いがしてきます(後述しますが臭いのは嫌なので携帯用の水流ブラシを購入しましたw)。なので、口臭対策をするなら歯間の汚れを取ることが最重要課題なのです。
私は朝も夜も歯磨きの前に水流ブラシで歯間の汚れを取るようにしています。ドルツの水流ブラシを利用していますが、水流MAXで歯間の汚れを中心に取るようにしています。水も容量いっぱいに入れて奥歯を中心に汚れを取り、あとは全体の汚れも取っていきます。
個人的に臭くなりやすいのはやはり奥歯の間ですね。私の場合は右上にだけ親知らずを残してあるので、親知らずとその一個手前の歯の間がドブのようなおっさんのような臭いになります。まあおっさんな年齢なのものある。
特に朝は臭いますね。夜にも水流ブラシをしていても朝はやっぱり口は臭くなるものなのです。朝と夜に水流ブラシをするだけでかなり口臭は抑えられると思います。
私は基本的にドルツのジェットウォッシャーを利用しています。記事作成時に利用している商品を貼っておきますが、その時の最新商品あたりを買うのがおすすめかなと思います。すぐ新商品出るんだよなぁ。
「水流ブラシがついに壊れたので新しいジェットウォッシャードルツEW-DJ72を買ってみた件」も参考にしてください。
電動歯ブラシもセットで歯の表面の汚れを取るのがおすすめ
口臭がある人って割と歯磨きが適当なような気がします。私も普通の歯ブラシで歯磨きをすると面倒で適当になりがちです。
普通の歯ブラシって磨くために左右上下に動かすのが面倒なんですよね。その面倒さもなくなるので歯がきれいになりやすいです。テレビ見ながらも歯を磨けまるので自然と長い時間歯磨きをすることができるので本当に便利です。
また、口臭が気になったとき、普通の歯ブラシで「長く磨くと歯茎が傷ついて痛くなりやすい→毎日継続してちゃんと磨けない→口臭が強くなる」という悪循環に陥りがちです。
でも、電動歯ブラシなら普通の歯ブラシみたいに横磨きしなくても固定するだけで歯を磨けるので、歯茎は傷つきにくいです。
それに普通の歯ブラシよりも、歯の表面の汚れを取りやすいので歯がツルツルになります。舌で歯をさわったときにザラザラがないので、磨き残しによる口臭を防ぎやすいのです。
電動歯ブラシの唯一の弱点は歯間が磨きにくいこと
ただし、唯一電動歯ブラシの難点があるとしたら、歯間が磨きにくいことかなと思います。横磨きで口を閉じながら電動歯ブラシを入れて磨くことが多いので、歯間の汚れを落とす縦磨きが疎かになりがちなのです。
実際、電動歯ブラシで歯を磨くと歯の表面はツルツルになるので、歯間まで磨いたような気がしてしまうのも原因かなと思います。
その結果、歯間を磨くのが疎かになっていたことに最近気づきました。虫歯とかではないのですが、歯間にコーヒーの着色汚れが目立つんですよねwなので、歯間の汚れを落としてくれる水流ブラシの併用は欠かせないのです。
私は歯間の汚れを落とすためにも、1回目の歯磨きでは横磨きを中心にします。2回目の歯磨きでは磨き残しがあるところを磨き、歯間の汚れを取るために主に縦磨きで歯磨きをするようにしています。ただし、縦磨きは唾液がこぼれやすいので洗面所で磨こうw
ちなみに、私は電動歯ブラシもドルツを愛用していますwEW-DL34-Wという商品を利用しています。これももう2018年に買ってからずっと使っています。
ドルツの電動歯ブラシ系は耐久性が意外と高いので、電動歯ブラシも2018年に1回買い替えただけで、前の電動歯ブラシは8年くらい同じものを使ってました。
高い買い物なので耐久性が高いほうがコスパはいいのです。記事作成時の最新商品を貼っておきますが、その時の最新商品あたりを買うのがおすすめだと思います。
ちなみに、電動歯ブラシはエントリーモデルとかでいいと思います。お金をかけるなら電動歯ブラシよりも水流ブラシがおすすめです!
電動歯ブラシは電動ならそれでOKかなと思います。あとはステイン落としたいとかのニーズに合わせてスペックを選んでね。いろいろと多機能なんですよ。最近の電動歯ブラシは。
出張や旅行することが多いなら携帯用の水流ブラシがおすすめ
水流ブラシを使うようになるともう水流ブラシのない生活は考えられません。なので、出張や旅行をすることが多い人なら、携帯用の水流ブラシを買うのがおすすめです。
携帯タイプなので水流は弱めですし、水の容量も少ないので何度か入れ直しが必要とはなりますが、翌日以降の口臭をかなり除去してくれます。
ちなみに、携帯タイプの水流ブラシもドルツですwEW-DJ40-Wという商品ですが、たまにしか使わないので8年くらい利用していますが、未だに壊れていません。ドルツの回し者ではないのですが、ドルツはかなり耐久性が高いと思うのでおすすめですw
記事作成時の最新商品を貼っておきますが、その時の最新商品あたりを買うのがおすすめだと思います。
食習慣も口臭対策になる
食習慣も口臭対策になると思っています。私は以下のことも気をつけています。
朝は果物だけ食べる
口臭って口だけじゃなくて胃からも来るのです。なので、朝から臭いやすいものを食べれば口臭も臭くなりやすいのは当然です。
ちなみに、私は20代から朝は果物しか食べていません。果物っていい香りなので胃の中もいい香りになりやすい気がします。
例えば、朝にりんごだけ食べるとしばらくは胃からはりんごの臭いがします。ゲップしてもりんごの香りですw
また、果物だけ食べれば20分くらいで消化が完了するらしいので、胃からの臭いが少ない気がしています。朝ごはんしっかり食べれば、朝ごはんの臭いやら消化の臭いがするから口臭が強くなりやすいのは当たり前ですよね。
なので、口臭が気になる人は朝に果物だけ食べるのが効果的です。また、朝に何も食べないと口臭対策になるどころか、胃の臭いがダイレクトに来やすいので果物を食べるべきだと思います。朝果物だけは健康にもいいのでおすすめです!
昼食を食べない
私は「昼食抜きの1日2食」生活をしています。昼食を食べなくなって思うのは、昼食後の口臭が少ないなということです。
それに、仕事をしていると会社や外出先で歯磨きができないことは多いものですよって、口が臭くなりやすいのです。
でも、昼食を食べなければ昼食を食べたことによる口臭は防ぐことができるのです。昼食後の歯磨きも不要となります。1日2食は健康にもいいのでおすすめです。
コーヒーを飲むならお水も飲む
私はコーヒーがないと仕事ができないのですが、コーヒーだけを飲んでいると口が臭くなりやすいのです。コーヒーを飲むと口が乾くのですごいコーヒー臭いんですよねw
実際コーヒーに含まれているカフェインによる利尿作用もあるので、口が乾きやすくなって口臭が強くなりやすいのです。もうものすごいおしっこ出るもの。
なので、コーヒーを飲むならお水も一緒に飲むと口臭を抑えやすいです。舌に残ったコーヒーも水で洗い流せるので口臭がつきにくいのもあります。
利尿作用&たくさんお水を飲むことですごいおしっこ出るけど、コーヒー飲むならお水も一緒に飲みましょう!
じゃないと、水分カピカピになって体調も悪くなる気がします。人間は水でできているとも言えるので、コーヒー飲むならお水も一緒に飲みましょう!水は健康にもいいですよ。
感想
口臭が気になるのであれば水流ブラシを使うのがとにかくおすすめです!水流ブラシを使うと口臭がかなり消えるので、水流ブラシのない生活は考えられなくなります。
もう1日使わないとかなり口の中が気持ち悪くなります。優先度としては
「水流ブラシ>>>(越えられない壁)>>>電動歯ブラシ」
となります。あと、新商品が出るスピードもそれなりに早いので、紹介した商品が古くなっていれば、新しい商品を買うのがおすすめかと思います。どんどん性能は向上しているはずなので、ドルツなら間違いはないかなと思います。