武豊町にある「たに川」はママのキャラが強くてもつ鍋屋なのに玉子ご飯が一番おいしい件
2020年08月07日 公開武豊町にある「たに川」はママのキャラが強くてもつ鍋屋なのに玉子ご飯が一番おいしい件をお伝えします。たまに無性に玉子ご飯を食べに行きたくなるくらい個人的に好きな味なのですw
総合評価・感想
総合評価 | 3.5 |
---|---|
味 | 3.75~4.0 |
コスパ | 3.5~4.0 |
接客・雰囲気 | 3.5 |
総合評価
もつ鍋とか他の料理もおいしいですが、「玉子ご飯」がとってもおいしかったのでリピしました。それだけ玉子ご飯が個人的に好きな味なんです。玉子ごはんがどうしても食べたくなったときに行きたくなるそんなお店です。
味
もつ鍋屋なのになぜか「玉子ご飯」が絶品です。正直これだけのためなら食べに来てもいいかなと思うくらいです。「玉子ご飯」だけ「4.0」になるくらい好きですw
すごく邪道な味ではありますが、ものすごくおいしいんです。多分おいしさの秘密は近くにある「知多エッグの卵」だと思う。あの卵使うとうまいのよね。
他の料理は「3.75」のおいしさなので、割と安心して使えるお店だと思います。もつ鍋は量が多いので若者でも満足できるかなと思います。もつ鍋もお店の味でおいしいです。
メニューが結構多いので好みのメニューが見つかると満足度は高いと思います。ホルモンとかお肉系のメニューが多いです。
コスパ
値段は安めで量も多いのでコスパはいいと思います。多くの料理は「4.0」レベルですが、お酒飲むと高くつくので「3.5~4.0」の幅あり評価とさせてもらいました。
接客・雰囲気
接客ですが、ママのキャラが強すぎるので好きな人は好きで、嫌いな人は嫌いだと思いますw雰囲気はもつ鍋屋というよりは居酒屋という感じです。古民家なので雰囲気はいい感じです。
おすすめメニュー
累計2回目の訪問です。金額は税別か税込かメモ忘れました。
玉子ご飯
600円でした。天津飯みたいで味が濃くてうまい、量も多いです。「とても好きな味」というかこれを食べたくてリピしたレベルですwおいしい理由は知多エッグの直売卵使ってるからじゃないかなと思います。ママ曰く貧乏な時によく食べてた料理だそうですw
たこぶつ
580円でした。豊浜産のたこだけあってうまい。
ホルモン唐揚
650円でした。小ぶりだけど臭みはなくうまい。これはリピしてもいい。
もつ鍋
980円でした。白湯だしで2人前頼みました。ホルモンは臭みないです。多分牛ホルモン。醤油とかみそのがいいかも。男性と女性の2人だと1人前でもいいくらい量は多いです。もつ鍋屋なのでとりあえず頼むことにはなると思う。
注文したことがあるメニュー
レバーの素揚
380円でした。レバーに臭みはないので食べやすいが、レアではありません。レバーが多いので食べきれないかも。
塩とんちゃん
350円でした。塩か塩コショウで塩コショウにしました。2回試してみましたが、結構臭みのあるホルモン系の味です。牛ホルモンは臭みがないのでこういう豚ホルモンがお店の人が好みなのかも。
お通しとノンアルビール
値段は不明です。この日のお通しは厚揚げでした。
店舗情報
店名 | たに川 |
---|---|
住所 | 愛知県知多郡武豊町梨子ノ木2-68 |
電話番号 | 0569-73-0574 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有 |
カード利用 | 不可 |
喫煙・禁煙 | 喫煙 |
予約可否 | 可 |
ホームページ | なし |
アクセス・地図
*「飲食店の評価基準」も参考に。総合評価「3.5」以上の再訪してもいいと思えるお店のみ掲載で、総合評価「4.0」以上は好みのお店なのでハズレ率は低いかな。