MENU

財布や鍵を落としにくいボディバッグの選び方とコツ

2023年06月27日 更新2020年07月16日 公開

財布と鍵くらいしか持ち歩かないので、ボディバッグを利用することがほとんどですが、財布を落としたことがありますw自分のためにも、財布や鍵を落としにくいボディバッグの選び方とコツをまとめました。

ボディバッグから財布や鍵を落としてしまう理由

私はボディバッグから財布を落としてしまったことがあります。近くのスーパーに小さな子供と一緒に、買物に出かけていたのですが、レジで子供が遊びだしたので、あわててレジを済ませました。

家の玄関を開けようとしたときに、「財布がない」と気づきました。財布に名刺を入れていたので、スーパーからすぐに電話がかかってきて、財布を保護してもらっていたので良かったのです。

その時に財布を落としてしまった理由は、ボディバッグのチャックを閉め忘れていたので、財布がレジ付近に落ちてしまっていたのです。

ボディバッグから財布を落としてしまう理由って、基本的に「チャックの閉め忘れ」だと思っています。チャックを閉め忘れているから、ふとした拍子に財布や鍵が落ちてしまうのです。

ふとボディバッグを見ると、チャックが全開になっていることがよくあるんですよねw

レジの後ろに人が並んでいて、急いでレジの会計を済まそうと思ったとき、財布をボディバッグに入れて、チャックをあとで閉めようとすると、「閉め忘れる」ことが多いです。

「後で閉めよう」と思って、移動したらもう「後で閉めること」を忘れているんですよねw

ボディバッグから財布を落としたのは1回ですが、ボディバッグのチャック全開でヒヤリハットしたことはたくさんあります。玄関の鍵の閉め忘れもあったので、本気で対策が必要だと考えました。

ちなみに、私は25歳くらいのときマジで財布をなくしたことがあります。確かビジネスバッグから落としたと思います。免許証からクレカまで全部発行し直して、まじで大変でしたよ…

財布や鍵を落としにくいボディバッグの選び方

財布や鍵を落としてしまうのは、ボディバッグの選び方が間違っているからです。おしゃれだけで考えると、財布や鍵を落としてしまうリスクが高くなるので、ボディバッグ選びには注意が必要です。

おしゃれとは別次元で、ボディバッグを選ぶことが必要です。財布や鍵を落としにくい条件を満たした、おしゃれなボディバッグを買えということだ。

マグネット式のかぶせがついている

マグネット式のかぶせがついているボディバッグだと、財布や鍵を落としにくいと思います。「かぶせ」とは、ランドセルのフタ部分のようなやつです。ランドセルもフタがなければ、落とし物が多発すると思います。

通常のボディバッグには、かぶせがついていないと思います。しかし、ファスナーの閉め忘れが原因で、財布を落とすことが多いです。そのため、マグネット式のかぶせがあれば、チャックを閉め忘れてもある程度安心です。

それに、マグネット式なら勝手に閉まってくれるからです。ボタン式だと閉め忘れる自信があるので、マグネット式がいいかなと思っていますw

ただ、マグネット式のかぶせがついていると、ファスナー&チャックがないボディバッグが多いです。

なので、「マグネット式のかぶせ+ファスナー&チャック付き」のボディバッグが最強かなと思います。このタイプのグッチのボディバッグがあったら、即買います。

チャックがボディバッグの上側に来る

チャックがボディバッグの上側に来るタイプだと、チャック全開でも多少は財布や鍵を落としにくくなります。

多くのボディバッグは、横側にチャックがついていることが多いです。そのため、チャック全開だと落としやすい気がするんですよね。

2個ファスナーがついている

2個ファスナーがあるボディバック

2個ファスナーがついているボディバッグを選ぶと、財布や鍵を落としにくくなります。2個ファスナーがあれば、右側でも左側でもチャックを閉めることができます。

1個しかファスナーのないボディバック

でも、1個しかファスナーがないと、右側か左側のどちらかでしか、チャックを閉めることができなくなってしまいます。

私は右利きなので、ボディバッグを左掛け(左の肩からかける)するため、ボディバッグは右側にきます。そして、財布を落としてしまったボディバッグは、チャックを閉めると右側にファスナーが来るのです。

すると、ファスナーがちゃんと閉まっているのか、確認しづらいんですよね。左側にファスナーが来れば、ファスナーが閉まっているか確認しやすいのですが、確認しづらいからチャック全開でもまるで気づかないのですw

だから、2個ファスナーがついていることが、とても重要なんです!これなめたらあかんよ!

チャックがむき出しになっている

ボディバッグによっては、ファスナーとチャック部分を保護するようなカバーが、ついていることがあります。下のようなやつですね。

チャックが見えないボディバック

耐久性を高めるためには便利なのですが、チャックが閉まっているどうかを、確認しづらくなってしまうという欠点があります。ありがた迷惑ですw

なので、ファスナーカバーとかコンシールファスナーで、チャックが覆われているボディバッグではなく、チャックがむき出しになっているボディバッグを選ぶことが、財布や鍵を落とさないためには重要となります。こんなかんじのやつ。

チャックがむき出しのボディバック

ファスナーとチャックが硬め

私が財布を落としたボディバッグは、気づいたらチャック全開になっていることがあるくらい、ファスナーとチャックが緩めです。なので、チャックを完全に閉めないことで、知らないうちにチャックが全開になっているときがありました。

だからこそ、ファスナーとチャックが硬めのボディバッグを、選ぶことが重要です。あと、ファスナーとチャックが緩くなってきたら、硬くなるように修理しましょうね。

ボディバッグから財布や鍵を落とさないコツ

財布や鍵を落としにくいボディバッグを選ぶ

財布や鍵を落としにくいボディバッグを選ぶことが、一番重要です。チャック全開というヒューマンエラーで、財布や鍵を落としてしまうことが多いです。

財布や鍵を落とすリスクと損害に比べれば、財布や鍵を落としにくいボディバッグを買ったほうが、コスパもいいのです。

ボディバッグは前にかける

私のようなミドル以降の世代は、ショルダーバッグの名残でボディバッグを後ろにかけてしまうことが多いです。

でも、ボディバッグは前にかけるようにしましょう。後ろにボディバッグがあると、チャックが閉まっているか確認もしづらいです。なので、ボディバッグは前にかけるべきなのです。

ベルトは短めにする

ボディバッグを前にかける場合は、ボディバッグのベルトを短めにして、胸あたりに来るようにしましょう。

胸あたりにボディバッグがあれば、チャックが閉まっているか確認しやすいですし、防犯対策にもなります。海外旅行でも、スリに遭いにくいので安心ですね。

ちなみに、私は乳首あたりにボディバッグが来るようにしています。あまりに上過ぎるときついので、見た目と快適性の兼ね合いから、自分のベスポジを見つけてくださいね。

あと、最近だとボディバッグは前掛けで、短めにするのがおしゃれなので、ナイスミドル世代もこれまでの常識に囚われずに実践しましょうね。

ファスナー位置を身体正面の左側に固定して、チャックが閉まっているか常に見えるようにする

右利きでボディバッグを左掛け(左肩からボディバックのベルトを掛ける)にすると、身体正面の真ん中から右側にボディバッグが位置することになるのが普通です。

この場合、ボディバッグのファスナー位置を身体正面から見て左側に固定し、チャックが閉まっているか常に見えるようにすることが重要です。下のような感じですね。これで身体にかけると、ちょうど左側にファスナーが見えるのです。

チャックがむき出しのボディバック

ボディバックのファスナー位置を、身体正面から見て右側に固定すると、右脇の下くらいに位置してしまうので、チャックが閉まっているかとっても確認しづらいのです。

というか、私のボディバッグや掛け方だとまるで見えないです。下の写真のような感じで、身体正面の右側にあると考えて下さい。まるで見えないでしょ?

1個しかファスナーのないボディバック

だから、ファスナー位置を身体正面の左側に固定するのです。また、ファスナー位置を固定するから、チャックが閉まっているかすぐわかるようになるのです。自分の行動を習慣化することも、財布や鍵を落とさないコツですね。

ただ、ファスナーが1個しかついていないタイプだと、見やすい位置のファスナーを調整できないことがあります。なので、ファスナーが2個ついているボディバッグを、選ぶのがおすすめです。

チャックが閉まっているか確認する習慣をつける

チャックが閉まっているかどうかを、確認する習慣をつけることも大切です。お金を支払うときや鍵の開閉をするときなど、チャックを開けることがあれば必ず閉めることです。これさえ出来ていれば、そもそも財布や鍵を落とすことはないのですw

また、チャックを閉めたつもりが閉め忘れることもあるし、チャックを完全に閉めていなかったので、チャックが全開になってしまうこともあります。

なので、時々ボディバッブのチャックが閉まっているかどうかを、確認することも習慣化しましょう。

レジが混んでいても焦らない

私はレジが混んでいると、後ろの人をあまり待たせないようにと思って、ボディバッグのチャックを閉めないまま移動してしまうことが多いです。でも、これをやって財布を落としたんですよねw

後ろの人を待たせてしまうことにはなってしまうのですが、財布を落として家族に迷惑をかけないためにも、レジが混んでいても焦らずに、財布を入れてチャックを閉めてから移動しましょう!財布を落とさないことのほうが大事!

感想

ボディバッグから財布を落としたこともありますし、チャック全開でヒヤリハットしたことはたくさんある私ですw

これまで使っていたボディバッグは、ファスナー1個で右側にファスナーが来るので、チャックが閉まっているか確認しづらかったです。

しかし、アウトレットで買ったけど、もったいなくて使っていなかったグッチのボディバッグは、2個ファスナーがあるのでファスナーを左側にすることができます。

当面は身体正面の左側にファスナーを固定して、財布や鍵を落とさないコツを実践しながら、財布や鍵を落とさないか試したいと思います。

ただ、まだマグネット式のかぶせがついていて、かぶせ部分にもファスナー&チャックが付いていて、チャックが上側に来て、ファスナーが2個あるというベストな条件のグッチのボディバッグが、アウトレットで見つかりませんw

正規店で買う余裕はないので、財布や鍵を落とさないように日々気をつけながら、理想のボディバッグに出会えるのを楽しみに待ちますねw

スマートキーに注意!玄関の鍵を閉め忘れないコツ」も参考にしてください。

著者

とばひさし とば ひさし
武豊町議会議員
IT・Web会社の社長
詳細プロフィール

メインカテゴリ