Tボーンステーキでハワイ感が楽しめる!ハレクラニ沖縄のキングダムでディナーを食べた感想・レビュー
2020年11月10日 公開「ハレクラニ沖縄」のキングダムでホテルディナーを食べた感想・レビューをお伝えします。沖縄でもTボーンステーキでハワイ感が楽しめますよ。
総合評価・感想
総合評価 | 3.5 |
---|---|
味 | 4.25 |
コスパ | 1.0 |
接客・雰囲気 | 4.0 |
総合評価
ハレクラニ沖縄に宿泊してお金に余裕があるときにハワイ的なステーキを楽しみたいときにおすすめのお店だと思います。早く富裕層になりたいと心から思いましたw
味
料理はおいしかったです。ハワイの有名ステーキ店で食べるようなステーキやサラダが楽しめます。また、泡ものやワインの種類も豊富なので一緒にお酒を飲みたい人にはおすすめだと思います。
コスパ
ハレクラニ沖縄のホテルディナーだけあって高級ステーキ店の価格帯だと思います。コース料理はそれなりにお得感はあります。
ただし、消費税+サービス料がかかるので、思ったよりも高くなります。消費税だけでなくサービス13%だから結構びっくりするお値段になりますw
ちなみに初回利用時はGo TO トラベル利用で地域共通クーポンが35,000円分あったのですが、お会計がほぼ地域共通クーポンを使い切る金額でびっくりしましたw
地域共通クーポンなければ気軽に行ける料金ではないなと自分の庶民さを感じさせられました。まだまだ私には早い大人のお店でした。庶民というより富裕層向けのお店だと思います。早く富裕層になりたい今日このごろw
接客・雰囲気
接客や雰囲気は良かったです。「ハウス・ウィズアウト・ア・キー」よりは接客がしっかりしているなと思いました。サーブは少しゆっくりめかな。
おすすめメニュー
累計1回目の訪問です。金額は税別+サービス料(13%)となります。
US Tボーンステーキ
15,000円でした。2名様用と記載されており、ステーキは骨つきで700gです。骨の部分を除くと思ったよりは量は少ないかなと思います。ハワイで食べたウルフギャングのTボーンよりは少ないかなと思いました。
また、焼き加減は安定のレアにしたよ。奥がヒレで手前がサーロインです。サーロインはおいしいですが、油が結構すごいです。ヒレのほうがおいしいですが、サーロインより少ないです。タレにしようか悩んだけど結局塩と西洋ワサビにしました。
にんにくも付け合わせでしたがこちらはまあまあかな。量は1人だと多すぎるかも。トマホークステーキ(1,100g)にするべきか悩んだけど1人なら間違いなくTボーンステーキにしよう。8,000円のコースにステーキ追加しないでアラカルト形式にして良かった。
パンは無料でつきました。バターのところオリーブオイルに変えてもらいました。
キヌア アヴォカド キドニービーンズ入りチョップドサラダ 胡麻ドレッシング
1,800円でした。おいしかったです。高いけどまた食べたい。チョップドしたら野菜っておいしいね。好きなサラダでした。
鴨フォアグラのコンフィ アセロラコンフィチュール 黒胡椒 パンドエピス
3,800円でした。おいしいけど結構鴨のフォアグラは癖があるのね。お金があったらまた食べたい。なんかもうお皿からおしゃれだよねw
泡(カリフォルニア)
1,800円でした。150mlです。甘めでおいしかったです。
注文したことがあるメニュー
ハンバーグステーキ 温野菜とキノコのソース
1,600円でした。キッズメニューです。なんて豪華なんだ。
泡(ナカジマ)
1,600円でした。微発泡で赤い。こっちは好みじゃないかな。ちょっと苦めの味です。
店舗情報
店名 | キングダム |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967-1(ハレクラニ沖縄内) |
電話番号 | 098-953-9530 |
営業時間 | 17:00~22:30 |
定休日 | ホテルに準ずる |
駐車場 | 有 |
カード利用 | 可 |
喫煙・禁煙 | 禁煙 |
予約可否 | 可 |
ホームページ | https://www.okinawa.halekulani.com/dining/kingdom/ |
アクセス・地図
*「飲食店の評価基準」も参考に。総合評価「3.5」以上の再訪してもいいかなと思えるお店のみ掲載。総合評価「4.0」以上は好みのお店なのでハズレはないかと思います。
*税込表示義務化の2021年4月以前の金額は店舗によって税別や税込なので、再訪したら随時税込表示に修正していきます。端数計算で金額違うので勝手に計算しないのが正しいと思うので。