豊明市の自社農場の豚を使っていてコスパの良いハム屋さん「ヴァルム」がすごくおいしくておすすめな件
2020年08月06日 公開豊明市にある自社農場の豚を使っていてコスパの良いハム屋さん「ヴァルム」がすごくおいしくておすすめな件をお伝えします。
総合評価・感想
総合評価 | 4.5 |
---|---|
味 | 4.5 |
コスパ | 4.0 |
接客・雰囲気 | 3.5 |
総合評価
個人的には好きなタイプのハム屋さんです。スモークがちゃんと効いてるし、豚もおいしいので当然ハムもうまいです。
厚木ハムと同じように自社農場というのも好感度高いですね。自社農場だから豚もこだわれるし、それなりのコスパでハムを作ることが可能です。名店になれる条件を抑えているので、今後のさらなる味向上が楽しみです。
味
ハムやベーコンは好みもありますが、どれも大体おいしいです。スモークもしっかり効いてますし、豚の旨味も強いです。
ヴァルムが素晴らしいと思うのは両親が豚の自社農場を運営していることです。よって直接自社農場の豚(さんぽーく)を仕入れることが可能となるので、良質な豚肉でも原価を抑えることが可能です。
自社農場なのでいろんな部位でハムやベーコンを作ることも可能となります。骨付きハムとか骨付きベーコンとかそうですよね。ハム屋に自社農場があるかどうかは極めて重要なポイントだと私は考えています。
個人的に大好きだった厚木ハムも自社農場でした。東京でハムを買うとめっちゃ高いのはやはりこの仕入れにあると思うんですよね。だから味の割に値段も安くなるんです。
やはり自社農場だけあって豚もおいしいですし、いろんな部位のハムやベーコンを楽しめるのはさすがだなと思います。
個人的には自社農場があるハム屋は最強だと思うし、コスパも追求しやすいのでもっとレベルを高めてもらいたいハム屋であります。
コスパ
自社農場だけあって普通のハム屋よりはコスパがいいと思います。これが他の農場から豚を仕入れていたら今の値段では提供できないと思います。関東圏というか東京のハム屋に比較すると断然安いと思います。
これが豚を他の会社から仕入れをしているハム屋だと、もっとおいしくないハムなのに、値段は「1.2~1.5倍」くらいになるもの。コスパはかなりよいと思います。
接客・雰囲気
接客やお店の雰囲気はいいかんじです。
また、ヴァルムでは自社農場の豚肉を注文することができます。何度か注文していますが、豚肉はうまいしおいしいです。ひき肉でしゅうまいを作ったらまじでうまかったです。
おすすめメニュー
累計10回以上は訪問しています。金額は税別となります。個人的にソーセージよりもハムとベーコンが好きなので、ハムとベーコンばかりの感想となることご了承くださいませ。
骨付きハム
1本で1,540円でした。これはかなりうまい。骨は結構大きい。とんこつみたいなところ。「4.5」くらいのうまさとでかさです。可食部は少ないのが骨つきハムの欠点だが、一人で食べるには多すぎるくらいで最高。ヴァルムで一番好きかも。
ベーコン
100gで440円でした。ここの豚バラは脂多めなのでベーコンも自然と脂多めになります。脂が強いのでたくさんは食べられないけどかなりうまいベーコンだと思う。スモーク強めで旨味も強めな好きなベーコンです。
厚木ハムっぽいベーコンで最高。ベーコンは豚のうまさがもろに出るから自社農場という強みを最大限活かしているのがベーコンだと思う。
普通のベーコンもいいけど端切れ系のブロックベーコンのが個人的には好きwスモークがちゃんと効いていてかなりうまいベーコンだと思う。
骨付きベーコン
140gあって515円でした。軟骨好きだからこれは好きなベーコンです。ちょっとしょっぱめの味です。個人的に普通のベーコンより好きかもしれません。
軟骨も食べられるところは食べられます。柔らかいところと硬いところがあるので、歯に自信がないと無理かもしれません。
しかし、軟骨部分をベーコンにするのは面白いですね。自社農場だからできること。軟骨部分は特に美味しさがあるので好きな部位なのでもっと挑戦してほしい。
おいしいですが、軟骨だけあって食べにくいのは唯一の欠点ですね。めっちゃ歯に挟まるよw
シンケンアスピック
100gで480円でした。ゼラチンとハムを固めたやつ。これ好きなんですよね。うまい。ハムもうまいし、赤ピーマンとかもアクセントでいい。
ロースハム
100gで600円でした、これはうまい。豚肉活かす系のハムやベーコンはやはりうまい。脂がうまいですな。
リオナー
100gで390円でした。これもうまい。あっさりしたハムでピスタチオが入っている。安いのでコスパいいよね。
ポークジャーキー
100gで870円です。これはうまいです。見た目よりも柔らかいので子供でもおいしく食べられます。
ボンレスハム
100gで540円でした。うまい。やっぱりハムはいいね。
カスラー
100gで700円でした。高いけどうまいです。いいお肉の場所(ロース)を使っていますね。柔らかくてしっとりしてるので歯にも挟まりにくいです。骨付きハム系で最もお上品系な商品だと思います。お金に余裕がある時に食べたいw
生ハム
100gで1,030円です。国産の生ハムって少ないのでそれだけでも評価できます。生ハムなのでまあまあしょっぱいですがおいしいです。もっと改良の余地があるのでこれから楽しみな生ハムです。
注文したことがあるメニュー
トマトリオナー
値段メモ忘れました。リオナーと同じ感じ。まあまあおいしい。
ヒレベーコン
100gで540円でした。これはあっさりベーコン。ヒレだけあってさっぱりしすぎ感はあるが、バラより体に良さそう。なかなか他では見ない部位のベーコンではある。
ベーコンというよりはハムとして考えた方がいいかも。ベーコンとしてはやっぱり脂が欲しくはなるが、ヘルシーなベーコンとしてはありかも。
自社農場じゃないとなかなかできないメニューだと思う。ヒレをベーコンにするよりはとんかつの部位って感じだし、高い部位だからね。
ヒレベーコンの好き嫌いは分かれるかな。ベーコンの盛り合わせとして箸休め的に食べるのがいいかも。これだけをつまみにすると脂がちょっと物足りないかも。パストラミ的なのが好きな人は好きだと思う。
店舗情報
店名 | ヴァルム |
---|---|
住所 | 愛知県豊明市間米町燗坂1540番地 |
電話番号 | 0562-93-4186 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日・祝祭日の月曜日 |
駐車場 | 有 |
カード利用 | 不可 |
喫煙・禁煙 | 禁煙 |
予約可否 | 可 |
ホームページ | http://www.warm2010.com/index.html |
アクセス・地図
*「飲食店の評価基準」も参考に。総合評価「3.5」以上の再訪してもいいと思えるお店のみ掲載で、総合評価「4.0」以上は好みのお店なのでハズレ率は低いかな。